コミュニケーションが難しく、発達障害の可能性がある1歳児について悩んでいます。泣きやすく、特定の音に敏感で、歩かないため毎日大変です。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。
以前からですが、こちらとほとんどコミュニケーションが取れません。なんらかの発達障害だと思いますが、、、どこの医療機関も診てもらうだけでも数ヶ月待ちですね。。。
例えばわたしの方になにかを見せてきたり、持ってきたりとか、基本ありません。わたしの顔色を伺うこともなければ、パチパチとか、バイバイなど、マネなんてひとつたりともやりません。
1人ですごく集中して遊べます。わたしがいなくなっても泣かないです。でも他の人に抱っこされるとぐずります。わたしが視界に入るまで、ご機嫌に抱っこされてたりします。わたしを見つけると泣き出します。
目が合う時は合います。食事の時も、抱っこの時も、どこを見てるかわからないことはしょっちゅうです。
意味のありそうな言葉は1つも言いません。喃語のみです。
癇癪はひどくはないですが、おもちゃがうまく行かない時に起こります。
つかまり立ちをして突然バランスを崩して尻餅をついた時、ヨロッとしてこけた時、こけそうな時も大泣きです。
あと昼寝も夜もぐっすり、物音を立てても基本眠りますが、起きている時に、例えばコーヒーマシンの音、掃除機の音、ヘアドライヤーの音、わたしが鼻をかむ音、で泣き出します。
明らかに一般的な1歳児とは違うことは理解していますが、ここからどうなるか不安です。何かできることがあればいいなと思いますが、大きく生まれ大きく育っている(現在13キロ)のと、歩かないので基本抱っこ抱っこで毎日クタクタで1時間も一緒に遊んでられません。
同じように悩まれた方、いらっしゃいましたらお話共有いただけませんでしょうか?
- ママリン(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
プーさん🐻
産前、教育関係の仕事をしていました。
1歳児ではまだ発達障害が見えにくいのが現状です。大柄の子は体が重く身体的な発達は遅れます。また発語も個人差があります。発達障害だと思っていた子がただの個性だったこともありますが、逆の場合もあります。
お母様としては正直育てにくさを感じる時もあるかもしれませんが、今はお子さんの様子を観察し、記録するようにしてください。今後お子さんが大きくなった際に発達相談で使えると思います。適度に吐き出して追い詰め過ぎないでくださいね💗
タルト
またその頃では
はっきりわからないと思いますが
保健師さんに相談されてみてはどうですか?
一歳半検診とかでおのづと
指摘されそうです
息子はその頃同じ体重くらいでまだ歩けませんでした
重くて大変でしたね
コンビニでお茶一つ買うのも
車においていくわけにもいかず
必死にだっこして買ってました
-
ママリン
一歳半検診を受ける頃には海外に越しているので現地の臨床心理士に相談する予定です。わたしがものすごくネガティブで、わたしがこうしていたから(こうしなかったから)こうなったんだ、という感情ばかりが先立ってしまってます。
上の方のレスにも書きましたが、友人の子は息子よりも更に重いのに同じ一歳頃にはスタスタ歩き、知能の発達も早く、遅れを体感しています。
治安が良い方なのでコンビニや家に忘れ物をした時はハザードつけてささっと行っちゃってます。笑 しかし重いです。先日事故に遭い負傷しているのでもう毎日地獄です。笑
タルトさんのお子さんも大きかったということですが、どれくらいで歩き出しましたか?👟- 3月17日
-
タルト
私も気になり相談したことありますが
まだまだ成長発達中なので
何とも言えないと言われました
確定するのは
小学生のころだとか
言われました
発達障害でも濃さがあるようで
あきらかに!っていう
こどももいるようですが
海外赴任は不安ですね
事故大丈夫?ですか?
息子は一歳4ヶ月で初めての一歩
1ヶ月たち
はいはいなくなりました- 3月17日
エマ
うちは1歩出て、歩き出したのは1歳3ヶ月過ぎでした。1歳半検診の時に言葉の遅れを指摘されて(単語3個のみ)、2歳で再診でした。
再診では言葉も増えていて一応問題なしでした。
まだ2語文はあまり出ないので、自分的には様子見です。2歳半で心配だったらまた相談しようと思っています。
読んでいて赤ちゃんってそんな感じじゃないかなと思いました💦
発達のスピードは個人差あるので、思い込み過ぎない方が良いと思います。
他の子に比べたらゆっくりでも、日々成長していると思いますよ。
そのお友達の子が特に成長早い気がします。
-
ママリン
コメントありがとうございます。心配しすぎなのは分かっているのですが、考え始めると答えが出るまで考え込んでしまうタイプで。笑
単語なんてこれから話すようになるのか?ってぐらいわたしの言葉とかジェスチャーは完全無視です。唯一理解しているのは、「お菓子」と「あかん!だめ!ノー!」です。意味のある言葉が出てきそうにないです。。日本にいて一歳半検診を受けたら100パー引っかかるやつです。🤣
読み返すとそんなもんだなって感じなのですが、10ヶ月検診の時から他の赤ちゃんとの違いは歴然でした。。- 3月17日
-
エマ
そうなんですね。でも診断がつくのは早くても3歳頃だと思います。
言葉は聞いて覚えるので、短い文章でとにかく話しかける様に言われました。あとは自分の行動を実況したり、歌ったり…です。
子供の反応が無いので、時々虚しく感じる時もありましたが。最近言葉が増えて、そんな言葉も言えるようになったのねと思います。
まだまだ他の子に比べたら遅いんですけど、色々言えるようになってかわいいです😄(親バカ)- 3月17日
とーやん
同じ1歳0ヶ月ですが、見せてこないし、バイバイもしません。たまーにパチパチ👏ぐらい。たしかに集中力はある方で、誰かに抱っこされるとぐずります。喃語のみで、まだ喋りませんし、歩きません。掃除機の音でも泣いてましたが、最近は慣れてきたのか泣かなくなりました。(それまでは、極力かけなかったり、子供に遠慮してましたが遠慮なくかけることにして慣らしました)、旦那の鼻をかむ音でも泣きます。見てて、なんか結構一緒かも。と思いました!
でも、ゆっくり成長する子だと思って、気にしてませんでした🙄2、3歳まで喋らない子とかもいるぐらいですし、繊細な子なのね〜と思ってみませんか?
あきんこ
うちもほとんど同じですよー❗唯一できるのは、音楽に合わせて手のひらをヒラヒラすることと、かいくりかいくりです。喃語のみで言葉は皆無ですし、伝い歩きのみで歩けません。ちょっとしたことですぐに泣きます。でも、私はまっったく気にしていません😊発達障害だったらそれは確かに嫌ですが、でもまだまだわからないと思います。そんなこと(すみません)より、今の可愛くて一瞬で過ぎてしまうこの大切な時期を、め一杯楽しみませんか?心配ばかりしていたら、勿体無いなって思ってしまいました😭
質問の回答になっていませんし、お気持ち害されましたら申し訳ありません💦
むー
うちの三男も同じような感じです。
先日1歳半検診で、保健師さん2人と小児科医に相談したけど、いずれも『2歳過ぎても言葉がなければ専門機関に相談してみて。そこまでコミュニケーションがとれてないわけじゃないから。』との返答でした。
親の私から見たら、違和感ありまくりなんですけどね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
4月から保育園だし。
なんだか、モヤモヤの日々です。
ピカ
心配されてるのであれば医療機関待ちしつつ先に保健センター行って詳しく話聞いてもらったほうが早いと思います⭐️
私んちもバイバイなど
全くしませんけど😅
∞
うちの子供も明日で一歳ですが、そんな感じですけど😅…
考えすぎじゃないですか?
私は確定し始める頃に疑わしければ早めに見つけ、そこからはできる事をやり尽くそうとおもいます。
何に対してもそうです。
じゃないと、子育て含め楽しめなくないですか?
後は、よその子と比べる事はしません。
maba
過去の質問にすみません!その後お子さんの様子はどうですか?教えて頂けませんか?
ママリン
ありがとうございます、昨日の夜は思い込みすぎて海外に離れて住んでいる主人にメールで聞いてもらっていました。。息子はとても可愛いし、ケラケラと笑う時はたまらなく愛しいです。
4ヶ月違いの友達の息子は1歳ちょうどで歩き始め、知能の発達も3歳児並みだそうで、一緒にいるとさらに発達の遅れを痛感してしまいます。
教育関係者だったということですが、息子と同じような月齢で、同じような行動をする、もしくは同じようなことができないお子さんたちはやはり発達障害の有無は五分五分でしょうか?2,3歳になるまでははっきり分からないのでしょうか。