
コメント

かれん♡ひなたのmama
はじめまして(^ ^)
私は初産のとき31wで死産してしまい、
その後娘を授かったときは1度もしませんでした^^;
もちろん今回も妊娠してからは
1度もないですね^^;
なるべくリスクになるようなことは
避けたいので😅
かれん♡ひなたのmama
はじめまして(^ ^)
私は初産のとき31wで死産してしまい、
その後娘を授かったときは1度もしませんでした^^;
もちろん今回も妊娠してからは
1度もないですね^^;
なるべくリスクになるようなことは
避けたいので😅
「夫婦生活」に関する質問
ゆるく妊活して授かった方にお聞きしたいです。 私と夫の性格的に、本格的な妊活をしてしまうと夫婦生活がピリピリしてしまいそうで怖いのでゆるく妊活をしてます。 去年結婚して妊活1周期目で妊娠したのですが7週で流…
家事や育児を積極的にする旦那さんはやはり好感度?も上がるし、好きー!ってなって、夫婦生活も、、💓💓みたいな感じですよね?? 旦那は家事育児を積極的にする🟰夫婦生活も はちがう、育児家事の協力と夫婦生活は別もの…
妊活の質問です! 極論タイミングさえ合っていれば夫婦生活は1回でも全然良いんでしょうか??🙂 排卵日付近にめっちゃ回数重ねる人も多いとは思いますが、私たち夫婦はそんなに体力なくて、、😅
家族・旦那人気の質問ランキング
クリームソーダ
31wまで育っていたのに、辛かったですね…
私もリスクになるような事はなるべく減らして生活したいと思っています(*´ω`*)
妊娠中のアレコレを色々調べてくうちに、しない方がいいと書いてあるものもあれば、頻繁じゃなければ…というようなものもあり、分からなくなってきたので、質問させて頂きました>_<
かれん♡ひなたのmama
確かに妊娠中はいろいろ検索魔になりますよね^^;
気をつけることはやっぱり張り、出血、
清潔を保つためにゴムを使う。
これを守り、深い挿入を避ける(例えば横向きに寝た体制など)ことですよね😁
そんなスキンシップも大切ですもんね♡
お互い元気な子をうみましょう(^ ^)♡
クリームソーダ
もう妊娠が分かるか分からないか位から、本当に検索魔です(• ε •)
そうですね!
赤ちゃんの事を第一に考えて、できる範囲でスキンシップをしたいと思います♡
お互い、元気な赤ちゃんに会えますように(o´罒`o)♡