
結婚して3年、実家に帰省したいがGWに帰るのが心配。家族が揃っていないのが気になり、後悔も恐れている。GW前後に帰省予定。
結婚してから約三年。結婚前に姉と不仲になり里帰りもせずでした。祖母が末期癌になり姉と和解、去年の秋に1週間ほど初めて帰りました。そこで丸三年久しぶりの実家でした。
昨年の年末から約1ヶ月実家にいました。最後の年末と言われていたので。余命年内持つかどうかと言われていました。
そこで今年のGWも実家に行こうか考えています。
が、年号が変わるときに家族三人でいないのもあれかな?とかおもってしまう奴です。私っておかしいですよね?
でも帰らなかったら、もっとひ孫を見せてあげたかったと後悔しそうです。
GWは主人はほぼ仕事なので息子と家にいてもつまらないし、、
帰るならGW前から帰り、GW終わってから帰る予定です。
- いちご(9歳)

みに
わたしも最近旦那の祖母が亡くなりました。末期がんでした。
3人目の出産も控えていて最後の最後まで話せなくなるまで日にちを気にして赤ちゃんは?とずっと言ってました。
結局通夜の最中の前駆陣痛から出産。会わせてあげることができず、
退院後旦那が遺影を前に赤ちゃんを抱いて座っている姿をみて泣きました。会わせてあげられなくて辛かったですが、
面会にはしょっちゅういってたし、自分のできたことに後悔はないです。
年号は確かに変わりますが、
おばあちゃんとの時間も残りわずかだと思います。これまで会わせれなかった分最後は顔を見せてあげられるだけできっとすごくうれしいんじゃないでしょうか?(^^)
コメント