![まるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月からの保育園入園に向けて、80か90の洋服を迷っています。子供の状況や購入予定のアイテムを共有し、アドバイスを求めています。また、1歳児に短パンは適しているかも悩んでいます。
皆さんだったらどうするか教えて下さい!
4月から保育園への入園が決まりました✨
洋服が足りなくて買い足さなければならず、
サイズを80を買うか90を買うか迷っています💦
入園時は11ヶ月になります。
下は転ぶと怖いので、スパッツは80にした方がいいかな?でも90の7分丈にしたら長く着れるかな?などと迷っています!!園では長さの指定などは特にありませんでした!
・体重は8.5kg(10ヶ月)
・現在は主にズリバイやハイハイで移動
・最近つかまり立ちを始めたばかり
・スパッツは現在80を着用
1回おるか、おらなくても着れるくらい
・Tシャツは90を着ることもあるが、
その場合はひとおりが必須
・80のロンパースはちょうど
買い足す予定のものは
半袖Tシャツ、長袖Tシャツ、肌着、スパッツ、靴下
と、ほとんどすべてです😢
現在は主に80を着ていますが、もうすぐ1歳になるので…
皆様ならどうしますか?
オススメの洋服やこれは大きいサイズを買ってよかった、ぴったりサイズにすればよかったなどどんなことでもいいので、ぜひぜひ教えてください!!!
また、最近短いズボンや5分丈ズボンなどをよく見かけます!1歳くらいの子どもは短いズボンを履くのでしょうか?転んだりすると怪我をするかな?でも暑いかな?と買うか迷っています!!こちらもわかるかた教えて下さい!!
- まるま(6歳)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私もママリで同じ質問をしました😊
地味にサイズ悩みますよね!
その時にいただいたアドバイスを共有しましょう♡
ちなみに体重同じです。
・保育園では大きいサイズは怪我のもとになるから、ピッタリサイズの80が良い
・ユニクロや無印良品は80でも割と大きいので80で良し
・七分丈の90を買っても良し
・怪我するので膝は出さない方がいい。
・一年で着倒してしまうので、仮に90を買っても極端な話結構ヨレヨレになってしまう
こんな感じです🧡
![ぷうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷうたん
一歳3ヶ月、まだ上下ともに80着てます(^^)
身長は80センチ、体重は9.5kgです。
Tシャツなら90で良いと思いますが、それ以外のものなら私はぴったりサイズ買います😃
脱げたり裾を踏むのでまくったり面倒なので😅
-
まるま
大きいサイズだとまくらなきゃいけないのが面倒ですよね😢笑
裾を踏んで転ぶのが怖いのでぴったりサイズを買ってみます!
回答ありがとうございます✨- 3月17日
![りくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくま
うちも4月からでいま、慣らし保育中ですが長く着れるように全て90で
買い足してます。
おればいいかなあと…。
ズボンも基本的に長いものを購入してます。
-
まるま
小さくなって着れなくなったら…
と思ってついつい大きいの選んじゃいますよね!!
私もTシャツは90を折って着せることにします😄
慣らし保育で大変な中、教えてくださりありがとうございます!
お互い、頑張りましょうね♫- 3月17日
![わたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたろう
私なら90を買います😊✨
UNIQLO、安くて肌触りもいいので、安売りの時期に保育所用に大量買いです!!笑
でもズボンは余り長いようなら80にします🙄歩き始めると裾を踏んで転ぶので、、、
上の子は2歳まで80を着れていたのに、下の子はよく食べて体型も大きいので1歳でもう90を着ています💦
成長具合も個性だから悩みますよね💦💦
90はいずれ必要ですし、80の物も1組だけ持たせて、「余りに長いようでしたらこれを着せてください」と保育所に伝えておいてはどうでしょうか??
-
まるま
マルイの10%オフに合わせて、UNIQLOで安く買おうと思ってます!笑笑
どれくらい大きくなるのか予想がつかないので、すごく悩みます💦
つい、もったいないかな?と思ってしまって…
2つサイズを用意するのも良いですね😍上は90も買おうと思うので、保育園の先生にお話ししてみます!
ありがとうございます✨- 3月17日
![ナギまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナギまま
我が子も4月から入園、現在10ヵ月です!
先日、保育園用に買い揃えました!
半袖シャツは、大きくなる事や長く着れるように90を購入し
長袖シャツは、着るのが春までなのと来年は着れないと思い80サイズを買いました。
肌着は、半袖のものを90で買いました!
暖かくなるまで長袖シャツを着ると思ったので…
スパッツ?ズボン?は、80サイズを買いました!
何故か、ズボンだと掴まり立ちしてる間に脱いでる事があるのでもっぱら家では未だに半ズボンですが…
靴下は、定規でサイズを測り11センチだったので
14センチまでの靴下を数枚です。
基本家では靴下履かないので、お出かけ時と保育園の時用です。
-
まるま
ナギままさんのお子さんと月齢同じですね😍つかまり立ちって、すごくかわいいですよね💕
詳しくありがとうございます!!
半袖はやはり90でいいですよね!
私も同じような感じで選んでみようと思います✨
保育園が始まると大変になると思いますが、お互いに楽しく過ごせるといいですね!- 3月17日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
1歳で保育園に入りその頃は80を着ていましたが長く着れるように…と90を買いました!
結果、後悔しましたー😂
ズボンもトップスも全て裾や袖をまくらなければいけないしこれが忙しい朝には地味にめんどくさい🤣
それに毎日汚して帰ってくるし洗濯の回数がハンパないのでヨレヨレだし毛玉すごいしシミになって落ちないものもあるので長く着れるようにと思って大きめ買いましたが来年着れるほど状態が良くないので多分捨てます😂
ズボンは絶対ぴったりサイズがいいと思います!
Tシャツくらいなら多少大きめでも大丈夫だと思います。
-
まるま
なるほど〜!朝の1分1秒は大切なので、大きいサイズだと大変ですね💦
保育園用の洋服はワンシーズンでダメになると思って買った方がよさそうですね😅
長袖は80にしてみようかなと思います!!
経験談、とてもためになりました!
ありがとうございます❤️- 3月17日
まるま
共有ありがとうございます😊
なるほど〜!たしかに毎日洗濯していたらヨレヨレになりますよね💦
怪我は怖いので、ズボンはぴったりサイズにしてみます!
詳しく教えて頂き、感謝です❤️