※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーちゃん☺︎
妊娠・出産

不妊治療中で、生理予定日前に症状が出ている。陽性が出た場合、病院にいつ行けばいいか不安。どのタイミングで通院すべきか教えてください。

いつもお世話になっております!
現在不妊治療中で、黄体ホルモンの補充のため
排卵後からルトラールを10日間服用していました。
卵胞チェックもしてタイミングもバッチリでした。

18日が生理予定日なのですが、
・数日前から下腹部のチクチク(強め)
・足の付け根の痛み(毎日)
・ひどい腰痛(痛みには波があります)
・時々 強烈な眠気があり、

これはもしかしてと思いフライングなのは承知ですが
本日Pチェックを使ったところ判定時間内に薄くですが線が出ました。
数日後にまた検査をして陽性だった場合、
不妊治療をしてる病院にはどのくらいのタイミングで行くべきなのでしょうか?
陽性が出た場合、10周目までは今の病院へ通うようにとのことでした。
昨年、生理予定日後に検査→今回よりも薄い陽性→化学流産だったことがあり少し不安です。

教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

コメント

まち

私は生理予定日翌日に反応がでたのでその2日後には病院へ行きましたが、4w3dだったので何も見えず、妊娠は確定だけど子宮外の可能性もあるから来週また来てくださいと言われました。
1週間後に行ったら胎嚢だけ見えました。

  • おーちゃん☺︎

    おーちゃん☺︎


    おはようございます!
    回答いただきありがとうございます。
    個人差はありますが、やはり5wくらいで行くと胎嚢が確認できる場合がありますよね。
    仕事もあるためいつ頃 行けば良いのか分からず…ルトラールの服用も終わっているため、どのくらいまで継続するのかも不安で…。
    もう少し日にちを見て、病院へ行ってみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月17日