※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

私は妊婦様でしょうか。友人と予定していた会食で、妊娠していることを…

私は妊婦様でしょうか。
友人と予定していた会食で、妊娠していることを2週間ほど前に連絡し、オーナーシェフに、ナチュラルチーズは火を通してほしい、肉や魚もよく焼いてほしいと伝えました。
しかし、コースのデザートにすべてアルコールが使用されていることが判明し、デザートをいただけませんでした。
せめて事前の連絡時にデザートにすべてアルコールが入っていることを教えていただければ、別のお店に変更できたので、オーナシェフにとても残念であったことを伝えると
・事前の連絡で肉魚チーズへ火を入れることは聞いていたがアルコールに関する要望は聞いていないので知らない
・妊婦で飲酒している人はたくさんいますよね、なので妊娠中アルコールを控えることを店側が配慮する必要はない
・妊娠中アルコールを控えるということは常識とは思っていない
との返事でした。
デザートをいただけなかったことよりも、オーナーシェフの方から上記のような発言があったことが、何よりも残念に思いました。
お店の対応が正しいでしょうか?私は妊婦様でしょうか。

コメント

ゆー

お店は間違ってます。
アルコールを控えることを常識と思ってない???赤ちゃんからやり直して欲しいですね。
そんな人がオーナーシェフなんて怖いです。
あなたは何も間違ってないです。

私ならその会話を録音してネットに流すぐらいのことしちゃうかもです🥹

Ra

私は寿司とか鰻とか少量だったら食べてしまいますが、アルコールは流石に避けてます😱
そのシェフの妊娠中の〜という見解に驚きました。それは常識ではないと思います。
主さんは妊婦様ではないですよ!
そちらのシェフが妊婦に対しての認識が甘いのではないかと思います。
今回のように主さんと同じような対応したと思います!

COCOA

そのアルコールは加熱なしの状態だったんでしょうか?
加熱なしだったのでしたら伝えてるんだから配慮して欲しいは正当な意見だと思います、
加熱ありだったら気にしない人が多いので、そこまで配慮できない、と思われても仕方ないと思います。

みい

オーナーシェフの考えが常識ではないです💦
妊婦様でもないです、赤ちゃんとママの体を守るための事です。母として当たり前の、むしろ最低限の事ですよ。
妊娠中、ホルモンバランスが崩れたり、分からない世界に飛び込んだような気持ちにもなりますが…
自分を信じて大丈夫ですよ、私が間違ってるのかな?と思う事増えるかもしれませんが母になっていく上で違っている事は違うと思って、言っていいんです。
そのお店の方に私は呆れます😩

はじめてのママリ🔰

私だったら火を通してと頼んでまで
行かないし食べないなぁと思いました。
また、そこまで配慮してほしいなら
お酒類は入ってるか確認するべきだったのかなぁと思いました。
お店も沢山のお客様がいる中で、1人のお客様に気を配ってはいられないとおもいます。
今は普通にチョコにもお酒使われてますしね。
お店側はただ頼まれたことを精一杯したのに、そんなこと言われたら、なんで?となるのかなぁとおもいました。

はじめてのママリ

シェフにはチーズに火を通すことと肉や魚もよく焼くことを伝えたとのことですが、「妊娠しているので」ともお伝えされましたか??
お伝えしていたら、店側が配慮してくれるのが有り難いですよね、、
でも私も妊娠中のホテルディナーで料理にほとんどワインなどのアルコールが使用されていましたが、料理に使われるアルコールはごく少量で影響はないと聞いたので、全部いただきました🤣
妊娠中は生ものやアルコールなどに敏感になりますよね😢
店側の主張も間違いではないかもしれませんが、そこはもう少し言い方を考えるとかすぐ別のデザートを出してくれるとか対応の仕方があったと思います!!

まろん

飲酒している妊婦もいるという発言は不快ですが、あれこれ注文してまで外食したいとは思わないです。自分の体を守れるのは自分だけですし、要求通りに必ず配慮されるとは限らないです。

はじめてのママリ🔰

要望がなければ対応しないのが普通なのかな〜と私は思いました。

4人目妊娠中👧👧👦👶

お店の対応として最悪だとは思いますが、コースのお値段にもよるかな?
前に事前に妊娠伝えずに3万円ほどのコース食べに行ったときに何も考えてなかったのですが、相手からお肉はよく焼きますか?など聞いていただけました。
お値段だけはあるなと感動しました。

みかな

オーナーシェフの発言はいただけないですが、
アルコールが入っていないか事前に確認すればよかっただけではないでしょうか?
アルコールなしの対応ができるかどうかは別の話になりますが。

妊婦なんだからアルコールがダメなのは言わなくてもわかること、
だから教えてくれなくて食べれなかったのは向こうの責任
というのは他責すぎると思います。