※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜中のミルクをやめて体重が増えない。同じ月齢の子どもはどうしているか。夜中起こして飲ませるべきでしょうか。

7ヶ月半です。

夜12時間寝るのでミルクの回数が4回になります💦
離乳食は1日トータル200くらいで、ミルクは600〜700くらいになります😓
2週間前までは夜中起こしてミルクを飲ませていたのですが、起こしてまで飲ませなくていいかと思い、夜中のミルクをやめました。それから体重が増えていきません😭

また夜中起こして飲ませるべきでしょうか?同じくらいの月齢のみなさん、どうしてますか?

コメント

まる

7か月になったところですが、うちも19時前には寝て朝まで起きないので4回です。だいたい1日700ちょっとです(^ ^)
離乳食は1日150ほどです

起きたら飲ませるし、起きないなら無理に起こす方が睡眠の妨げになると思い寝かせてます😅検診では今まで何も問題ナシです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!4回少ないのかと思っていましたが、同じ方がいて安心しました☺️寝るリズムうちと一緒です😆
    たしかに起こした方が可哀想ですよね😵このままのやり方でやってみます🙌コメントありがとうございました😊

    • 3月16日
mic

起こさなくていいと思います👌
うちの次男も夜起きないので4回ですよ!
それも最近は離乳食をしっかり食べたら食後のミルクを少量しか飲まなくなりました!

まぁ息子はムッチムチなのでちょうどいいかなと思ってますが、小さなベイビーはいっぱい飲ませたいですよね😭😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい!離乳食のリズムがしっかりしてきてるんですね😳✨うちはまだ食べムラがあります😓食べるときは1食150、食べないときは何口かで嫌がります😱これも最近の悩みの種です😓

    平均より身長は低めですが、体はムチムチです🙌みなさんのコメントを読んでこのままやってみようかなと思いました☺️ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 3月16日
あいむ

私も夜起こしてましたが、寝ててかわいそうで、離乳食の食べもよかったのでやめました。体重は離乳食量増えれば増加もしますし大丈夫だと思いますが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    離乳食も食べムラがあって、食べるときと食べないときと差がすごいです😱今後しっかり食べてくれるようになることを祈ります🙇‍♀️
    コメントありがとうございました😊✨

    • 3月16日