

ちこりーた
私もそれ気になってます!
私自身友達作りとか苦手で少し人見知り的な感じで、話しかけるのが苦手で、、、
ママ友が、全然いなくて!
4月から保育園なので
そこで交流があればいいなーなんて思ってるんですが>_<

退会ユーザー
保育園の時仲良くなったママとは未だに仲良しです。
もちろん初めは挨拶程度でしたが子供同士が仲良しだと自然と会話が出てくるもんで、そこから送っていったあとお互いが時間あればお茶いく?から始まりました。同じ保育園、同じ小学校、歳も1つ㊦のママさんですが未だに仲良しで良く、お茶したり、買い物にいきます。小学校に、入ればまた子供を通じたりで自然と増えますよ(*^-^*)私は長女の時は付き合いが面倒で挨拶位しかしなかったんですが
子供の情報が欲しかったので参観とかあれば挨拶から、子供がお世話(家に遊びにいったとか)になったときお礼と同時に話しかけるようにしました(*^-^*)

退会ユーザー
ママ友、近所に1人しかいません。
長女の授業参観のときにお話して仲良くなりました。が、あまり連絡取りません。
たまーに一緒に出掛けたり、家に遊び行ったり。
次女三女は保育園行ってるけど、保育園ママさんとは送迎時に挨拶交わす程度。

ひかんママ
私もママ友と呼べる人はいません…
人見知りなのもありますが、あまり作ろうともしてません。
娘の幼稚園のママ達とは楽しく話したりしてますが、遊びに行ったりはしません。
やはり友達とは違うし気を使うので。
コメント