
コメント

退会ユーザー
明確にどの時期の子が遊ぶ部屋とは別れてはいません✩*॰¨̮
ねんね期とずり這いぐらいの赤ちゃんだったら同じ和室のところにいることが多いと思います(*^^*)
退会ユーザー
明確にどの時期の子が遊ぶ部屋とは別れてはいません✩*॰¨̮
ねんね期とずり這いぐらいの赤ちゃんだったら同じ和室のところにいることが多いと思います(*^^*)
「支援センター」に関する質問
生後7ヶ月半、後追いがないです。ずり這いできます。 ママいなくなっても泣きません。 人見知りは若干出てきて看護師さんをじっと見て泣きましたが、支援センターで知らない人に見いめられても泣きません。 いつ頃から…
恥ずかしすぎたので吐き出させて下さい。 支援センターで初対面のママさんと話している際にとあるタイミングで「すごい!」と言いたかったのですが私は普段の言葉づかいがあまり綺麗じゃないので日頃の癖で「すげえ!」…
10ヶ月の子、保育園には行ってないのですが、ずっと風邪ひいてます🤧こんなものですか? 8ヶ月頃から、熱と鼻水があり、治ってはまた発症して、治っては発症...の繰り返しです🤣 発疹は出ないので、突発性発疹ではないねー…
お出かけ人気の質問ランキング
べーさん
そうなんですね!
部屋は広いんでしょうか?🤔
退会ユーザー
7~9畳の和室が3部屋くらいあったと思います(*^^*)
私はねんね期やズリバイの時は一番奥の和室にいることが多かったです✩*॰¨̮
べーさん
その一番奥の和室は走り回れるくらいの
お子さんとかは見えましたか?🥺
退会ユーザー
ハイハイぐらいの子はいましたが、完全に仕切られてるので歩ける子は入ってこなかったです(*^^*)
べーさん
そうなんですね!
ありがとうございます😊