
コメント

退会ユーザー
明確にどの時期の子が遊ぶ部屋とは別れてはいません✩*॰¨̮
ねんね期とずり這いぐらいの赤ちゃんだったら同じ和室のところにいることが多いと思います(*^^*)
退会ユーザー
明確にどの時期の子が遊ぶ部屋とは別れてはいません✩*॰¨̮
ねんね期とずり這いぐらいの赤ちゃんだったら同じ和室のところにいることが多いと思います(*^^*)
「支援センター」に関する質問
面倒なママ友、変なママ友は第一印象では分からないものですか? 支援センター等行く機会が増えたので、ママ友作りの参考にしたいです。 話は面白いけど自分の周りにいないタイプだと、連絡先の交換を迷います。 良い関係…
私が警戒しすぎでしょうか?どう思いますか?ママ友はそのうち自然にできたらいいなーくらいに思っていて、ほしい!ってわけではないです 近所の支援センターで初めて出会って30分ほど会話したママさんに、LINEを聞かれ…
保育士さんに質問です! 0歳児で活発に動くやんちゃな子は先生から見たら やはり大変だし、自宅での教育?というか 関わり方がちょっとあれだなぁ。とかおもったりしますか?💦 うちの子は支援センターによくつれていき…
お出かけ人気の質問ランキング
べーさん
そうなんですね!
部屋は広いんでしょうか?🤔
退会ユーザー
7~9畳の和室が3部屋くらいあったと思います(*^^*)
私はねんね期やズリバイの時は一番奥の和室にいることが多かったです✩*॰¨̮
べーさん
その一番奥の和室は走り回れるくらいの
お子さんとかは見えましたか?🥺
退会ユーザー
ハイハイぐらいの子はいましたが、完全に仕切られてるので歩ける子は入ってこなかったです(*^^*)
べーさん
そうなんですね!
ありがとうございます😊