
妊娠中でつわりがひどく、仕事に行けず困っています。彼氏に相談しようと思っていますが、仕事を辞めるべきか悩んでいます。どうしたらいいかわかりません。
この間会社の人に妊娠しましたって報告したら私だけ特別扱いは出来ないって言われました。(泣)
私の仕事は保育園と施設の調理師をしてます。
妊娠検査する前からつわりの症状も出てて2月ほとんど行けてないです。
病院の先生には、自宅で安静って今日言われました。
働かないと生活出来ないって分かってるんですけど仕事行きたくてもつわりが酷くて行きたくても行けてない状態です。
電車で通勤してるので施設の遅番になると帰宅ダッシュと重なって怖いです。
電車で1時間です。
どうしたらいいのかわからないです。
彼氏と明日相談しようって思ってます
でも彼氏には、仕事まだやめたらあかんでって言われてます。
- 秋ちゃんママ(8歳)
コメント

ファン
産婦人科の先生に会社宛に妊婦を守る手紙を送ってもらう事が可能です。
まだ母子手帳貰ってないから、こう言う説明書き読まれてないでしょうが。
特別扱いではなくて、妊婦を守る手段として休んだりを指導してもらう制度を駆使して下さい。

みイ
産婦人科の先生に自宅安静で、と言われた時診断書は書いてもらいましたか(´・_・`)?
正社員で働いてるのであれば傷病手当金出るかと思いますので、お休みしてる間も全額ではありませんがお給料発生しますよ◎
-
秋ちゃんママ
いまのところはパートです
- 2月21日

みうみ6
はじめまして。私もつわりツライ時期はみイさんのように電車通勤片道1時間、会社の上司から特別扱いできないと言われ、生活の為会社はすぐに辞めれず、みイさんと同じでした^_^;
私の場合正社員だったのですが、ちょうど転勤中だったのと、ストレスやがまんばかりで無理をしていたら出血があり、やはり病院で安静と言われたため診断書を書いてもらい会社に出したら有給消化にしてもらえました。診断書は書いてもらう先生と会社休む日数決めれるはずです。私は診断書出すことで気兼ねなく休むことができたので、出さないよりは出したほうがいいかと思います☆
あとはもう自分1人のからだではないし、今がんばりすぎて何かあってからでは遅いので、まずは彼と話しあって今後仕事も無理のないようにやっていくよう、対策立てたほうがいいとおもいます☆
長くなりすみません^_^;
-
秋ちゃんママ
ありがとうございます。
- 2月21日

みうみ6
すみません、名前間違えてしまいました(>_<)裕理さんでした;
-
秋ちゃんママ
全然大丈夫です
- 2月22日
秋ちゃんママ
そうなんですね。
一回先生にきいてみます