
内膜症で痛みがあり、仕事と身体のバランスに悩んでいます。旦那や上司の言葉にプレッシャーを感じています。どうしたらいいか分からない。
内膜症になってから、痛みで休むことも多々あります。
旦那には、仕事行ってくれー。頼むと言われてます。処方された痛み止め飲んでも痛くて。
俺だけの給料だけぢゃ、キツいからと。
私はパートですが上司から、自分の身体を優先にしなさい。自分的にどうしたいたの?と聞かれ、自分でもよくわからないと答えたら、今ジレンマなんだね。きっと。旦那に、身体を優先にしなさいって上司から言われたことを伝えてみました。
そしたら、無理ー。携帯代払えなくなるわ!
来週から絶対行けよ。
一昨日は、頑張って行きました。旦那からは、痛いのに、よく頑張ったと言われました。
どうしたらいいのか分からない
- のん
コメント

しゅうまい
帰れる実家などあれば、一度帰ってみるのはどうですか?
そんな体を大事にしてくれない旦那さんといても、しんどくないですか?
携帯より、体が大事だろ!って言ってやりたいですね!

haru☆mama
いやいや、旦那さんそれはひどくないですか?それなら自分でバイトするとかしてなんとかしろって思います。体が一番大事ですよ!!
-
のん
もし、旦那が重い病気になったら私は、転職してゆっくり休ませたいですね。
この際転職してって話をだしたら、19~働いて今の会社すぐに辞めれるわけないぢゃんと言われました。上司も辞めさせてくれないみたいで。
働いてってゆうのは、お前に言いたくないけど、状況が状況だけに分かってくれと言われました。
正直、しんどい。- 3月15日

とろ
旦那さんひどすぎ。。
思いやりに欠けますね。なによりものんさんの体が1番大切なのに。
なんか節約したら携帯代くらいどうにかなるだろって思います。
「痛いのによく頑張った」とか言われても全然嬉しくありません。
私なら実家帰りますね。。
-
のん
私も実家に連絡したいです。病気になってしまったこと連絡していいと聞いたら、俺が悪いことしたみたいに思われるの嫌だから、言わないでといわれました。
月曜日は、将来が不安すぎて、大泣き。旦那からは、すぐ泣けばいと思っておまえなんて死んでも誰も哀しみなんかしねぇよ。あっちいけ!しっし!って暴言吐かれ。酒の酔っぱらった勢いで。ただでさえ今ナーバスなのに。よくそんなこと平気で言えるなって。今まで暴言吐かれて我慢の限界で子供のようにさらに大泣き。しまいには過呼吸に。旦那にはごめんと泣かれて。あー。有り得ないです。- 3月15日
-
とろ
「俺が悪いことしたみたいだから言わないでほしい」って・・旦那さん本当に自分のことしか考えてないんですね。
ご実家には連絡した方がいいと思いますよ!色々な暴言を聞くとDVのにおいがして、すごく心配です。。最後は泣きながら謝ってくるあたりとか。。
実家にも頼れずお辛いですね。
のんさんの体調を1番に考えてほしいなと思います😔😔😔😔- 3月15日

ユウ
内膜症で緊急手術を経験し、最近再発疑いのものです😣
私は緊急手術前でも普通に仕事してたくらい痛みは軽かったんですが、辛い人は辛いですよね😤
しかも携帯代が払えないってどんだけ使ってるんだ😮まぁうちの主人も高額ですけど💦払えないなら格安スマホに変えろって言ってやりましょう!
男にはわからない痛みですよね。もし主人が同じことを言うなら、「なら腹に包丁刺して働いてこい」って言います笑
再発疑いが出た時、そんな痛みでした😣まぁ刺したことないので想像ですけど💦💦
-
のん
これは、女子にしかわからないいたみですよね。
生理始まる前がかなり痛くて、、。生理始まれば大丈夫かなって思っていたら、生理始まっても痛いし。- 3月15日
-
ユウ
他の方への返答も見ましたが、そんなご主人と一緒にいる必要ありますかね……?死んでも悲しくないなら居なくなっても困らないんでしょうから、ご実家に帰られてもいいんじゃないかと😊自分の給料だけでも、自分1人なら生きていけますよ✨そしたらご主人も携帯代心配しなくていいですから。
あと、内膜症は鎮痛剤だけですか?軽度なら鎮痛剤だけのこともありますが、仕事できないほどならピルなど勧められてませんか?
内膜症の治療は妊娠かピルかディナゲストなどの投薬によって生理を止めることのはずですので、辛いなら治療された方がいいですよ😊- 3月15日
-
のん
ジェノゲスト処方されました。
ジェノゲスト飲んでも効き目なく、逆にピルは、私が急激に太ったので処方できない言われました。💦💦- 3月15日

にゃんぴー
えー、旦那さんひどいですね(>_<)
携帯代払えないなら携帯代安くするかバイトでも掛け持ちすればいいのに…。人様の旦那様にすいません。
あまり無理なさらないでくださいね😱💦
-
のん
にゃんぴーさんなら、このような状態の時仕事どうしますか?
- 3月15日
-
にゃんぴー
どの程度の痛みでっていうのがわからないのでなんとも言えないのですがシフトを減らしてもらったとしても急に休むことが多々あるのならば辞めることも視野にいれるかもです!何かあってからでは遅いのでまずは治療に専念した方がいいのかなと。
ご両親に相談はされてないのですか?- 3月15日
-
のん
はい。親には話をしてません。反対されての結婚だし、怒られるの目に見えるとゆーか。
旦那には病気のこと話してもいい?って聞いたら、俺が悪者になるからやめてと言われました。- 3月15日
-
にゃんぴー
私ならそれでも話します!
自分が悪者になるからっていうか旦那さん、ホント自分のことしか考えられない方なんですね。
治療に専念するためにもご両親に話されてご実家に帰られた方がいいんじゃないんでしょうか。- 3月15日

ふく
こんにちは。
私も以前、子宮内膜症でした。
私は内膜症って分かるまでは生理痛が酷くていつも痛み止めの薬を飲んで仕事をしてました。
旦那さんには生理痛が酷いことは前から知ってますが、私の仕事上、人手不足で休めなかった感じでした。
でも、内膜症って診断されて卵巣の腫瘍を取る手術をすると決めてからは薬を飲むのをやめて、生理の時だけ仕事を休むことにしました。
のんさんの経済的な事もあるのであまり強くは言えませんが、体が一番だと私は思います。
痛いのを我慢してまで働いてよく頑張ったねの一言で済まされても私だったら嫌ですね。
男の人にはこの痛みは分からないし、本当に奥さんの事を大事に思ってるならお金がきつくてもそんなこと言わないと思います。
内膜症って分かる前までは
痛くてなかなか妊娠できなかったのですが、治療したあとに子どもを授かることができました。
もし、お子さんの事を考えているのであれば内膜症の治療をしたほうがいいと思います。放っておくのは良くないと思います。
-
のん
ありがとうございます。身体よりお金を優先するのは、有り得ないですよね。
- 3月15日
のん
ほんとに、身体より携帯が大事なんだって思って。。
一度実家に帰ってみます。