
長文で、文章力ありません。よく、ママリでママっ子で困ってます!とゆう…
カテゴリ間違えてたらすいません🙇🏻♀️
長文で、文章力ありません。
よく、ママリでママっ子で困ってます!!!
とゆう投稿見るのですがうちは逆で
パパっ子で困ってます😞
長男が生まれた時からママっ子にするのは嫌で
旦那も協力的だったのでオムツ変えたり
卒乳する時も旦那に協力してもらった為
寝かせつけも旦那がしてくれて
休みの日は食事も旦那が食べさせてくれます。
次男を妊娠中は楽でパパっ子で良かった何て
思ってましたが最近イヤイヤ期?に入り
朝は絶対パパじゃないとイヤみたいで
朝起きて泣きだしあたしがリビングに行くよ!と
抱っこすると物凄く泣きまくって降ろすと
旦那を起こして旦那が抱っこすると泣きやみます
最初はあたしも授乳だったりで疲れてたので
助かってましたが最近は夜の授乳も無くなり
朝起きれるようになったのであたしがしようと
しても泣くので旦那が可哀想になってきました💭
朝ご飯、着替え、保育園に送るまで
旦那が全部してくれてます💦
あたしがしようとすると泣くので頼るしかなく
どうしたら良いのか分かりません😭
今日無理やりリビングに連れて行きましたが
その声で寝れず旦那が起きてきてくれて
抱っこすると泣き止んで何事もなかったかのように
朝ごはん食べ始め、、。
申し訳なくて仕方ないです(>_<)
保育園から帰って来ると泣かずに食事して
お風呂入ってくれますが旦那が帰ってきて
旦那を見ると泣きだします😭
旦那がお風呂食事中ずーっと泣いてます
寝室に入ると寝ると分かってるみたいで
旦那の手を握り眠ります(>_<)
旦那を見ない日は泣かずあたしの手を握り
すんなり寝るんですけど旦那を見ると
泣き出すんです🤦🏻♀️
甘えてるんですかね?
旦那も疲れてるみたいで次男を
パパっ子にしたくない!!と
言い抱っこしようとしません( ´°ω°` )
なんかもう次男にも申し訳なくなってきて..
どうしたら良いのか分からなくなりました😭
長男をママっ子で育てるべきだったのか
2人の子供なので2人で育てたく旦那にも
慣れさせとこう程度でかつママっ子じゃなくて
パパでも大丈夫なようにと育てたつもり
だったんですが
いつの間にかパパっ子になってました…
イヤイヤ期だからなのか?とも考えましたが
何か良い方法あったら教えてもらいたいです😭
朝あたしでも泣かない
パパを見て泣かなくなる方法ないですかね?
- sa(6歳, 7歳)
コメント

1103
うちも上の子パパっ子な時期ありましたよ😊パパがいたら、パパパパになるけど、いなきゃいないでママにくるし、良いんじゃないですか?(笑)
うちも下の子産まれてからイヤイヤ期に突入しましたが、寂しさやヤキモチの表現がパパへの依存になっているから、無理矢理ママに!としなくても良いとおもいます。パパは大変だけど、まだ下の子も小さいし、パパに依存してもらっていたほうが楽ですよ😊
うちはいつのまにかふたりともママっ子になり、ママの取り合いでしんどいです💦パパも気を引こうとしてくれて、上の子はパパでも我慢してくれたりしますが(笑)「パパはきらーい!」とか言っちゃうと、本当にパパがかわいそうです😅なついていれば、パパもまんざらでもなく世話してくれるし、もちろん1日中だと大変だけど、ママの大変さもわかるし、
疲れていそうなときは、なるべく朝ねぼうさせてあげたりもしますが、そんなにパパに気を使うことはないとおもいます😁

ライオネル
うちの長男もパパっ子で私は楽でしたが寂しい気持ちもあり(笑)
次男はなんとなくママっ子になってます。
長男は成長するにつれてママしか手が空いてないなら我慢するという落としどころを見つけていった感じです。
あとは一人で何でも出来るように覚えてさせてましたので3歳すぎからは一人で何でもやってました。
私と長男の距離感は次男が出来ても変わらずですね。パパが1番🙋みたいです。
育児は二人でするものですからパパに任せてもいいと思います。それがずっと続くわけではないので長くても小学生になるまでだと思います。あとは自立していきますので。長い人生で考えたら一瞬と割り切って😁
私もsaさんと同じでいつのまにかパパっ子路線になってましたのでこんな家庭もありますとご参考になれば。
-
sa
すいません。下に返信してしまいました(>_<)💦💦
- 3月15日

sa
今もパパっ子なんですね!!パパからしたら嬉しいだろうな..確かに良い距離感ですよね🥰
そうですよね。割り切ってパパに任せようと思います✨✨
コメントありがとうございます!パパが1番の家庭も良いのかなと思えてきました😍将来どっちにしろ独立していくので今だけですもんね。下の子もいるので上の子はパパっ子でも良いやと思えました🙌🏻
sa
読んでてホッとしました😆✨ママの取り合い!実際大変だと思いますが今のあたしからすると凄く羨ましいです..🥰そうですよね。今だけだと思って旦那に頼ることにします!!ありがとうございます🙇🏻♀️💟パパきらーいは可哀想だけど笑ってしまいました🤣ホッコリします♬︎♡