
5ヶ月の息子の足が重なり、バタバタすると引っかかります。股関節に問題があるか心配です。成長に影響はありますか?
生後5ヶ月の息子の股関節、固いとずっと言われてたのですが、今のところ脱臼はしてないとのことです。(念のため今度エコーを撮ることになりました)
しかし最近気付いたのですが、画像のように足先が重なることが多いんです。この状態で足をバタバタすると足先がそのたびにゴツゴツと引っかかります。
足の爪で足の甲に傷がついたりします。
寝返りをうとうとするのですが足先が絡まって振りかぶれてません。
これは良くなるのでしょうか?(◍•﹏•)
やはり股関節に問題があるのでしょうか。
成長するにあたって足に問題が出てこないか心配です。
- ケロたか(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ab
うちも硬かったみたいで3〜4ヶ月検診の時に開脚制限有りと言われ整形外科に行くように言われました!
うちの子も足に傷いっぱいできてました!
整形外科でも股関節硬いだけと言われオムツの二重履き指導うけて続けたら今では普通に開くようになりましたよ😊🙌
抱っこするときに脚を開いて対面抱っこする癖をつけたり開脚マッサージなんかもしました!

ママリ
うちの子も股関節固いと言われてます!同じように足バタバタして足の爪で引っ掻いて傷ついたりします。でもママリでも良く同じような質問みるのでみんなそうなんだと思ってました(^^)
レントゲン撮りましたが脱臼はしてませんでした。今も足の線は非対称ですが成長はみんなと同じで順調です☺️
なので大丈夫なのでは?と思います(^^)
-
ケロたか
家の子も足の先が非対称です。はたさんのお子様も同じような感じだったんですね!うちの子だけかと思ったので安心しました😊- 3月14日
ケロたか
オムツの二重ばき、ネットでは見たことがありますけど効果あるんですね☺️この状態からいずれ180度開脚するとは到底思えないほど固いのですが😂開脚マッサージとはどういうのですか?特に指導はされなかったんですけれども効果があるならやってみたいです!
ab
ありました🤣!
開脚マッサージは膝の曲げ伸ばしを主に行って無理のない程度にカエルの足みたいな曲げ伸ばしにしていく感じです!
お風呂上がりなどは特に念入りにやってました😋🙌
ケロたか
ありがとうございます!
開脚はちょっと怖いですが今晩やってみます★
ab
無理やり開いたりはしなくて大丈夫ですよ😊🙌
足の付け根を動かしてあげると段々と足の使い方というかそう言うのがわかってくるみたいで自分からも自転車こぎみたいに足バタバタするようになってきますよ☺️
ケロたか
無理やりやるところでした 笑
危ない危ない(◍•﹏•)
ありがとうございます♡
ab
少し負荷がかかってるかな🤔?くらいで⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
説明不足申し訳ないです💦