※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぱん
妊活

不妊治療中の37歳女性が、黄体ホルモン剤で過食し、体重増加に悩み、二人目の不妊治療に焦りを感じています。諦めきれず、辛い思いをしています。

リセットすると思います。
二人目不妊。
人工受精3回目…今朝、検査陰性です。

今年で37歳。
黄体ホルモン剤を服用すると必ず過食してしまいます。
不妊治療始めてから10キロは太ったと思います。
仕事復帰してからのストレス、育児のストレスもありますが気晴らしが食べることになってしまってます。

軽い運動も自宅でしていていますし看護師のため体力+精神的にもかなりハードです。でも、それ以上に食べてしまってます。

親も心配し、二人目は焦らなくていいんじゃない?と、言ってくれてます。

でも私が年齢的にまだ諦めきれず
周りの「二人目は?」って言葉も正直辛いです。
しかも、ブクブク太っていくし。

治療休んだとしても黄体ホルモン剤飲み出したらまた過食するんだろうから
休んだって…って、余計焦ってしまうだけです。
風邪引いちゃって見送った時期もありますが…

一人目も人工受精でした。
ただ、一回で妊娠出来たので過食が続くこともなかったです。

次は卵管造影する予定です。
子ども抱えて仕事して不妊治療。
通うのもしんどい上にリセットまたリセット…
時間もお金も無駄にした…と、毎回悲しくなります。
でも、なにが辛いって諦めきれないことです。
40歳過ぎるまでは諦めきれないんです。

頑張りたいけど…
辛いです。

コメント

ありす

とりあえず40歳までにと思っているなら仕事辞められないですか?
ストレスも良くないのでどれかを削るのが手っ取り早いです。
だとしたらかなりの負担になってる仕事を辞めてみてはどうですか?
太っていくのも妊娠するには良い事ではないし…
37で2人目ならまだまだ大丈夫でしょ🙆‍♀️
旦那さんはどういう気持ちですか?同じ場所に向かってますか?

  • るぱん

    るぱん

    コメントありがとうございます。

    仕事辞めたら、治療費の問題で生活がキツイです。
    これから体外受精も考えているので尚更なんです。

    ダンナさんは一人だって良いじゃない。とむしろ私の体調を心配してくれています。

    ただ、私が納得出来てないので不妊治療を継続することは協力してくれる。

    こんな感じです。

    • 3月14日
陽ママ

諦めきれない気持ち、凄く分かります。子供が、ほしい。妊娠したい。
なら、他の事は考えない。
ツラい気持ちは、「分かります」とは言えないです。その人にしか分からない苦しさがあると思うので。
でも、諦めきれない苦しさはわかります。
なので、太ろうが、体がキツかろうが、周りの視線、言葉が不快でも、とにかく妊娠したい、その為にはただひたすらに、その為だけに努力を費やすのみです。
私は何年も人としてどうなの?
と、葛藤もありましたが、やるだけやって、できたので、今は幸せです。

  • るぱん

    るぱん

    ありがとうございます。
    納得いくまで太ろうが周りの視線が辛くても一番は「チャンスがあるなら諦めたくない。」です。

    目が覚めました。
    ありがとうございました。

    • 3月14日
Tomi

諦めきれない自分を許してみてはどうですか?自分への思いやりが少し欠けてる気がします。

二人目の子供がいない自分をどんな風に感じますか?
そこが原因だと思います😖

  • るぱん

    るぱん

    コメントありがとうございます。

    まだチャンスがある内は自分を許せないと思います。

    多分、家庭環境からの強い刷り込みがあると思います(子どもは2人以上的な)実際言われてましたし。

    自分には兄弟がいるので
    子どもにも兄弟を作ってあげたかった

    子どもは二人以上は欲しかった。
    それを思い描いていただけに自分が情けないです。

    • 3月14日
  • Tomi

    Tomi

    本当に他人なのにズバズバ言っちゃってごめんなさい。

    家庭環境とは親ですかね?もしもご両親に言われてきたなら、両親を他人の口うるさいババアとジジイだと思った方がいいですよ。彼らにあなたの価値を決めさせないでください。

    あなたは何もしなくても生きているだけで感情を感じられるだけで素晴らしいのに、他人にあなたの価値を決めさせないでください。

    何かしなければ価値がないなんてそんな馬鹿みたいなこと思わないでください。

    我が子にもそれを強要することになりますよ?あなたは生きていて感情を感じられるだけで素晴らしい人間なんだと思わなければ、子供にさえ〇〇しなければこの子にはなんの価値もない!と感じ出しますよ。

    あなたが自分自身を許せないと、子供も自分を許せない劣等感のかたまりになりますよ。そして、自分自身を許せない人は、他人を許すことができなくなりますよ。

    もっと、人生って楽しいんだってことを子供に教えてあげられないのに自分のエゴで二人目を作るのは、やめた方がいいと思います。子供が可哀想です。

    でも、あなたが一番の被害者であるということをあなたが自覚しないといけないと思います。

    忘れないでください。あなたは素晴らしいんですよ。あなたは素敵です。あなたの命は何もしなくても輝いていて美しいです。

    あなたは何かしないと価値がないと思ってる、でもそう思ってしまうことも私は許してあげてほしいです。

    もっと今ある幸せに目を向けてほしいです。ご両親の呪いの言葉に惑わされないでくださいね。

    • 3月14日
  • るぱん

    るぱん

    朝早くからありがとうございました。

    親はこの状況を知ってから逆に私の体調を気にしてます。
    もう、頑張ったから二人目はもう…とまで、言ってくれてます。

    ちなみに自分が辛い思いをしたので自分の子どもには私の中の価値観だけで物事を押し付けないようにしようと身をもって学習出来ました。

    他人なのでズバズバ言っていただいて結構です。
    それが怖かったらここに相談しません。
    一人子どもがいるのに
    とか避難は言われる覚悟で投稿してます。

    素晴らしいは素直に嬉しいです。
    被害者という考えも確かにありますが
    自分が可愛そうと思っていても前に進まないので自分のやりたいことをキチンと定めます。

    • 3月14日
  • Tomi

    Tomi

    どうか自分を許し、自分に一番優しくいてくださいね。
    お子さんはあなた自身をうつす鏡ですからね!

    お節介ですが本当に同じ母親として応援しています!!!😍

    • 3月14日
  • るぱん

    るぱん

    ありがとうございます\(^o^)/
    嬉しいです。

    • 3月14日
deleted user

私も二人目妊活しています。不妊治療しています。
元々肥満体型で産後10キロ確実に太りました。今週初期流産(3回目の妊娠でしたが)の手術を受けるにあたり姑からは「病院に通ってまで二人も子どもいらないんじゃない?」と言われました。
通院の間息子を預けている実家両親に言われるならまだしも、非協力的な姑に言われてムカつきました。男性不妊で通院し息子の前に流産したことも知っているはずなのに。


仕事して子育てして不妊治療しんどいですよね。一人子供がいるだけ恵まれているの知っていますが私もギリギリまで諦めたくないです。

妊娠しても出産まで継続しなきゃ、、ですが😭

  • るぱん

    るぱん

    朝早くからありがとうございました。
    姑さん、イラッとしますね。

    どんだけ辛いかわからないから言えるんですよね。
    まわりに不妊治療している人がいないのでたまにその話をすると興味本意で根掘り葉掘り聞かれます。

    そのあと、何かの話のきっかけで不妊治療の話をされて「こいつに話すんじゃなかった…」と、後悔したことがあります。

    すごくデリケートな問題ですよね。
    軽々しく言ってもらいたくないです。

    精神的にもまいるし、太るし悲しくなる一方ですが、チャンスがある内は自分が納得するまで頑張ることにしました。

    • 3月14日
はる

私も2人目妊活中でもうすぐ39歳です。
周りは色々言いますがやはり自分の気持ちが大事ですよね。
私も欲しいと思う時と歳も歳だし、諦めた方がいいかなと思う時があります。
ただ後から後悔はしたくないと思ってもう少し頑張ってみようと思ってます。
ちなみに私は3回人工授精して、1回初期流産して、体外にステップアップしてます。
お互い頑張りましょうね^_^

  • るぱん

    るぱん

    ありがとうございます。
    やらないで後悔する方が嫌なので
    私も頑張ります。

    お互い、いい報告出来ると良いですね♪

    • 3月14日