
小児科で体重を測ったら、9ヶ月で6キロは小さいと言われて落ち込んでいます。食事に関しても悩んでおり、1歳になる頃には断乳したいが、栄養面で不安があります。働きたいけど不安でいっぱいです。どうしたらいいでしょうか?
今日小児科に行った時に体重を量ってもらっとら、「生後9ヶ月で6キロは小さいね」と言われて落ち込んで帰ってきました😓
今月から三回食を始めて、(少食ですが)良く食べてると思ってたのに…そんなに増えてなかった😓💦
母乳はしっかり飲んでて、ミルクは拒否されてしまうし…
6月で1歳になるし…断乳したいけど、
この状態で断乳したら栄養はどうなってしまうのか不安です😣
どうしたらいいんでしょうか…?
早く働きたいし、中途入園目指したいのに…不安で一杯です😭
- anri(6歳)
コメント

退会ユーザー
今からマグかストローで
ミルク飲む練習してはどうですか??😊
うちも同じくらいですが
小さいので大学病院紹介されました😅
そもそも上の子がずっと通っているのですが😊

あめ
うちの子も小さめで体重の増えが悪かったので同じように悩んでいました。栄養相談に行ったら「断乳して大丈夫。鉄分を食事で補給して」と言われたので一歳で母乳を辞めました。
うちの子も完母の哺乳瓶拒否だったのですが、9ヶ月で保育園に預けると同時にコップでミルクを飲めるように練習しはじめ、一歳の頃にはフォロミや牛乳をコップでごくごく飲めるようになっていました😀
-
anri
コメントありがとうございます✨
同じ悩みの方がいらっしゃってホットしました😊
うちの子も哺乳瓶拒否します💦
今からミルクを始めるなら、普通のミルクとフォロミはどちらがいいのでしょうか?😅- 3月14日
-
あめ
ベストアンサーありがとうございます!このタイミングなのでフォロミかもしれませんが、食事の食べ具合とか見て栄養士さんや保健師さんに判断してもらった方がいいかもしれません😅あとは味の好みもあるかもしれないです。うちの子は最初「ほほえみ」しかダメだったので、一歳まで「ほほえみ」で、そのあとフォロミに変えました。
- 3月14日
-
anri
なるほど💡味の好みもありそうですね😅
今月末に育児相談会があるので、フォロミにした方がいいか聞いてみようと思います🎵
相談にのって頂いてありがとうございました✨- 3月14日

退会ユーザー
食べてても動くようになる時期なのでなかなか増えないですよね😂
今までは体重のことは何も言われてこなかったんですか?
1歳になって、アレルギーが問題ないなら牛乳も飲めますし、ミルクから牛乳に切り替える子も多いですよ!
友達の子でなかなか体重が増えない子は1歳頃から揚げ物を食べさせてみて!と言われてました。
-
anri
コメントありがとうございます✨
この時期って増えにくいんですね😅
前回の6ヶ月検診は異常なしで特には言われなかったです💦
今のところ、何もアレルギーが無いので牛乳に切り替えもやってみます🎵- 3月14日

ママリ
うちは9ヶ月で8.2キロあります
小さいね。と言われると不安になりますね😔
-
anri
コメントありがとうございます✨
8キロ✨うちの子は6キロも無いので羨ましいです🍀
昨日の先生の話聞いて、不安になりました😭- 3月14日

そらすずめ
私の娘も、毎回、体重が💦と、言われます。
わが娘も、似たような感じでしたよ。
11ヶ月で、やっと7kg。
小児科の先生には、『離乳食を沢山、食べてるのであれば、気にしなくていいよ。その内、太るから❗』と、言われました。
体重のことで、言われてしまうと気になりますよね😅
娘は、2歳1ヶ月ですが、今、9kg台です。
身長と体重の伸び率も、一定なので、気にしないようにしています。
ちなみに、10ヶ月から保育所へ通っていますが、先生たちが驚くぐらい食べてます。
保育所へ通いだしてから、食事量は、さらに増えました。
ちなみに、おっぱいは、1歳10ヶ月で卒乳しましたよ。
-
anri
コメントありがとうございます✨
小さいと心配になりますよね😣💦
良い先生ですね✨私も同じ事を言って欲しかったです😭
私も気楽に頑張ってみます😆👍- 3月14日

Ayaka
9ヶ月で8.7kgあります😅
1ヶ月で1kgずつ増えてました。
マグマグでもミルク拒否ですか⁉️
-
anri
コメントありがとうございます✨
マグであげても吐き出しちゃいました😅
ちなみに飲ませたのは、ビーンスタークのすこやかM1です🍀- 3月14日
-
Ayaka
私は、はいはいあげてます。
今は、フォローアップのぐんぐんです。
息子は、チュッチュッチューって言い続けると、それに合わせて新生児の頃飲んでたことありましたよ😄- 3月14日
-
anri
返事が遅くなってすみません😣💦⤵️
はいはい はまだあげてなかったので、試してみようと思います🎵
いいですね☺️うちの娘も素直に飲んでくれるのを祈りながら頑張ります🍀- 3月25日

ミッチー
なんとかなりますよー!
大丈夫です😃
長女は1歳で7キロなかったくらいです。
出生は2260グラムと小さかったのもありますが😅
哺乳瓶拒否の完母でしたが、離乳食開始頃からストローなどのマグを練習し始めたら、8ヶ月頃からストローでミルクも飲めるようになりました。
ミルク飲めるようになったので、1歳の仕事復帰前に母乳は断乳しました。
以降は、しばらく普通のミルク(フォロミよりカロリーあるので)を飲ませてました。
あと、なるべく鉄分とタンパク質を採れるように気をつけてましたよ!
小柄なまま成長してますが、今はたくさん食べるようになって、一応身長体重ともに成長曲線入ってきたかな?くらいになってます😃
-
anri
コメントありがとうございますm(._.)m
返信が遅くなってすみません💦
1歳で7キロですか👀‼️
同じような経験されて乗り越えられたんですね😄励ましていただいてありがとうございます✨
ミルクを飲んでくれるの羨ましいです😆
私も気長に頑張ります🎵- 3月25日

ma
栄養士の方に1歳までは母乳かミルクは必ずあげて栄養足りないからとめっちゃ強く言われました😭😭
-
anri
コメントありがとうございますm(._.)m
私も一歳までは母乳をあげてと言われました😅
子育て大変ですが、お互いに頑張りましょうね☺️- 3月25日
anri
コメントありがとうございます✨
そうですね、今日から練習させてみようと思います🎵
差し支えなければ、出生体重と今の体重を教えて頂けないでしょうか?☺️
うちの子は、2632gで生まれて今は5900gくらいです😅
退会ユーザー
娘は2498で今7キロくらいですよ😊
息子は2500で産まれ9ヶ月で6400くらいでした!
そのまま増えが良くなく今ホルモン治療しております!
ちなみにフォロミにはカロリー(糖)が入ってません😊
なのでフォロミで体重なんて増えませんよ!
anri
娘とあまり変わらないくらいなんですね☺️
ホルモン治療ってあるんですね💡知りませんでした😅
フォロミって体重増えないんですか😱
飲ませるなら普通のミルクか牛乳の方がいいのでしょうか?😅
退会ユーザー
体重増えない事も、身長伸びないのも
何か病気が隠れてるかもしれませんからね💦
身長は高いんですか😊?
ミルクのままか、牛乳でいくか
悩んだ時にミルクだと私は言われました。
先生によってこれは考え方があるのですがうちは(息子)食が細くご飯の食べが悪かったのでミルクにしてと言われました!
食べがいいならミルクでも良いと思いますよ!
退会ユーザー
食べが良いならミルク→牛乳です!
anri
病気が隠れてたら怖いですね(>_<)
病院で体重しか計ってないので、身長は分からないですね😅
うちの子は食欲旺盛ですが、いっぱい食べると吐くので様子を見てるところです💦
今度先生に聞いてみます🎵
色々教えて頂いてありがとうございました✨