
実家から帰宅後、孤独と寂しさを感じることがありますか?同じような経験の方いますか?乗り越え方を教えてください。
皆さん孤独だな〜。寂しいなーと思うことってありますか?
いきなりすみません。実家から久しぶりに自分の家に帰ってきました。シングルです。実家は車で30分ぐらい
電車で3駅の場所です。両親はとても良くしてくれて
正直このまま実家におりたいなとも思うのですが、
ずっーといるとやはり離れたくもなるもので.,
矛盾してますが。
ついさっき車で家まで送ってもらい、両親は帰りましたが
帰って家の鍵かけた途端物凄い孤独と寂しさが溢れだしてきました。日中も寂しいなーとは思うんですが、夜になると尚更😭💦同じような心境の方おられますか??
どのようにして乗り越えてらっしゃいますか??
実家に頼ればいい。
すぐに帰ったらいい。
などのコメントはいりません。
- R☆A mama(4歳7ヶ月, 6歳)

こころ
シングルでは無いですが、
実家に帰ったり、妹や母と会うと
帰りたくなくって家に着いたら
孤独感あります😭😭
もともと家族大好きなので😥
家に遊びに来てくれたときも
帰らないでーー😭って思う時も多々😭

二児の母
熱い鍋は冷めないうちに。
って言います💦
今の環境、主さんがそのように思う気持ちがある事が仲がいい秘訣だと思います!

ママ
私も経験有ります。
長男が産まれてから。
半年ぐらいが実家暮らしで、
早く2人で住みたいって思い。
部屋を契約して。
その家に住み始めた時に。
何か急に2人になって。
寂しなぁ〜不安だなーって
感じでした。
昼間は子供と近所を散歩したり
してました。
夜はポケベルの音が鳴るたびに
公衆電話に走ってましたね(^^;;
慣れるまでは時間がかかりました。
一週間に1〜3回程実家に
帰ってましたね。
その繰り返しをしてる内に
友達を呼んで遊んだり
お茶したり。
仕事したりしてるうちに
その生活が当たり前になった感じですかね。

あやこ
独身時代と専業主婦時代は寂しいとかあったのですが、仕事をしだしてからは寂しいとか孤独とな思う暇もなく過ぎていきます。逆に人の干渉か気になるくらいです。

あ
なりますね。
もともと寂しがり屋なので、ふと2人になると寂しくなります。
子供が喋ってくれたりすれば、少しは変わると思うのですが😞
今は聞いてくれてると信じて、
会話のできない子供にずっと話しかけて独り言を言ってます笑
少しは寂しさが紛れます!(*´ω`*)

あんにん
シングルで3人暮らしです。
もう普通に会話できる年ですが、子供達が寝た後の時間、ふと寂しくなる時あります!話し相手ほしいなと孤独になります。
そんな時は、海外ドラマや映画を見てます!寝不足になりますがハマってる間は寂しさはないのでオススメです(^^)!
コメント