
前社長の葬儀に参加したいが、会社が葬儀のために強制的にお金を集めていることに疑問を感じている女性がいます。身内はお祝儀を受け取らないと言っているのに、会社がお花代として一人2000円を集金してきたため、支払いを拒否したところ「強制」と言われたとのこと。強制的な支払いに対して疑問を持っています。
1ヶ月程前、職場の前社長が亡くなりました。その時にお葬式は、身内だけで執り行なわれたそうです。
来週、会社での葬儀も別途執り行なわれるそうです。身内の方は、お祝儀は一切受け取らないと仰っていると上司から聞きました。なのに、会社が社内での葬儀の際お花を飾るといい、一人2000円を集金してきました。
正直払いたくありませんでした。前社長と言っても、何十年も前の事でわたしは会ったこともありません。しかも今妊娠が分かりこれからお金が必要になるのでなるべく出費を抑えてきました。もちろん、お世話になった直属の上司の冠婚葬祭、送別会の際は毎回お支払いして来ました。
今回、全体の朝礼で「お気持ちとして一人2000円」と言われ、お気持ちってなに!?断れないように口実付けてるだけで、強制じゃん。と思いました。
何度も集金の人が回って来ましたが、何かと理由を付けて逃げて来ました。そうしたら今日、デスクに集金の封筒が置かれていました。さすがにイラッときて、はっきりお断りしました。すると「強制」と言われました。
お花買いたいなら有志でやりたい人だけやればいいと思います。会社として上司から強制的にお金を払わされるのは違法ではないんですか?ほんとに腹が立ちます。
社会ってそういうものだから、とか言われましたが、そんなの古い考えの人が固定観念を押し付けてくるだけだと思いました。そもそもわたしは断ったのに、強制と言われ払わされました。ムカつきます。
- たまご(5歳7ヶ月)
コメント

ミク
うわっ!
腹立ちますね!!!
お気持ちなら気持ちがないのに払わせようとして!!!

みー 。
会社としてなら関わり無くても払うの
が筋かと思いますよ。

ぽちたま
何人規模の会社かわかりませんが、高い気がします…
うちは人数だけで言えば大企業(部署で100人超え)なのですが
数年前に部長クラスの方が亡くなられた時は一人500円徴収してました。(葬儀と知らなくて、何かレクリエーションやるのかと思うくらい安価な集金でした。笑

mn
金額が高いと思いました😱
わたしの会社は500円でしたよ〜!
募金箱が置いてあって、期限内に入れる感じだったので強制ではなかったです!
たまご
強制なら最初から強制って言えばいいですよね!!