
コメント

ちーちゃんママ
ウチは最近やっと,トントンで寝てくれるようになりました😭
お風呂上がりに(20時〜20時半)に授乳後+ミルク100〜140位あげて,寝かしつけてから,朝の7時位まで起きずに寝てくれます👍
夜中,何度か泣き声をあげますが,近寄ると,目をつぶったままでそのまま寝てくれます✨

ちよこれいと
うちも眠い時はめちゃくちゃ泣きます😂抱っことトントンだと、すぐ起きてしまいます。。
夜寝る前、寝室でおっぱいを飲ませてから、上手くいけば胸トントンで寝てくれます。
大体は上手くいかず、おしゃぶりに頼ってしまいます💦
ちなみに昼寝もおっぱいがないと寝てくれません。昼は30分も寝てないと思います。。
夜は寝付いたら21時〜7時半ころまで、通しで寝てくれます😊
-
ちゃん
おしゃぶりかぁー!
ミルク嫌がってる子でも使えますかね?!試してみようかな。
朝まで寝てくれるなんてすごいですね!!
ありがとうございます☺- 3月13日
-
ちよこれいと
娘は何かを吸いながら寝たいみたいで。
うちは哺乳瓶拒否の克服と共に、おしゃぶりも使えるようになりました😂
一度試してみるのも良いかもですね✨- 3月13日

さあ
うちも5ヶ月ですが、昼間眠いと大きな声でギャン泣きします。ちゃんさんと同じように寝かしつけて寝付いてもすぐ起きてしまうので、起きた時はすかさずお胸トントンしてます😅
夜は添い乳でないと寝てくれないので添い乳してます。
8時に寝たら1時台~3時台のどこかでおっぱいで起きるくらいです。
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
うちの子もそんな感じです!
同じような子がいて良かった☺
だんだん寝てくれるのかな?
ありがとうございました!- 3月16日

アナ子
ウチもでーす✋笑
5ヶ月になって突然夜中によく起きるようになりました🤦♀️
添い寝で寝てくれるようになったと同時に夜中起きる回数が増えたような・・・たまたまなのかなとも思ってますが🤷♀️
夜泣きの一種なのだろうと諦めています😅
2時間ほどで起きたときはオッパイあげずなるべくそのままトントンして寝つけるようにして、3時間空いてたらもうオッパイあげちゃってます🤷♀️
日中は4時間空くんですがね…早くまとまって寝てくれー🤦♀️💦
-
ちゃん
コメントありがとうございます!
同じだ!!良かった☺
5ヵ月くらいからよく寝るよ!って、いう人もいて…
うちの子は何か違うのかな?とか、色々考えてしまいます。
ありがとうございました!- 3月16日
ちゃん
朝まで寝てくれるなんてすごいですね(>_<)うちの子はミルクを嫌がって飲まないので…お腹が空いてる起きるのかな??
ありがとうございます☺