※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
ココロ・悩み

子供が入院中で疲れてイライラしています。看護師に子守を頼んで買い物に行っても大丈夫でしょうか?

子供1才9か月が入院中です。
朝の5時から今も抱っこです。
10時にもう我慢出来ず、看護師さんにトイレ行きたいので見てもらいました。
そこからもまだずっと抱っこです。
抱っこひもが嫌で上から抜けようとします。
起きてから飲み食い何も出来ずなのですが(お茶もありません)買いに行く間少し子供の子守を看護師さんにお願いしても大丈夫だと思いますか??
もう疲れてイライラでしんどいです。

コメント

もちくん

お子様の看病お疲れ様です!✨看護師です。子守りお願いしても大丈夫ですよ。正直、病院にもよりますが激務のためお母さんから申し出て頂かないと看護師側も気づかないことが多いです。本来ならこちらがお母さんの様子も気にかけなければならないのですが。。🙇‍♀️なので、遠慮せず言ってくださいね!看病されてるお母さんの体調も大事です🙂

  • maru

    maru

    遅くなりました💦
    言っても大丈夫なんですね?!
    こんな相談しながらも、お願いするのはなんかすごく申し訳なくて💦💦
    結局バタバタ忙しそうで、看護師さんもめっちゃ良い人過ぎて、余計頼みにくくて、奇跡的に旦那が仕事抜けて少し来てくれて今ご飯食べられました😭
    いやいや、むしろ仕事ある上にこちらの子供のことまで見てもらうなんて、申し訳無さすぎて😭💦
    そうたママさんのように看護師さんにそう思っていただけてるだけで、救われます💦💦無事明日退院出来るみたいなので、後もう少し頑張ります😭✨

    • 3月13日
sora

大部屋ですか?
入院しんどいですよね。
うちも1週間4人部屋に入院したことがあります。
1人の方がそのような状況で限界が来て
発狂しておかしくなった方がいました。
24時間子供は大泣き
周りにも気遣うしどこも行けないし
でもう無理!!!ってなっていました。
ベットから落ちないようにして
いたら多少は放置しても仕方ないと割り切ってはどうでしょう?
お母さんの精神面が心配です😂

  • maru

    maru

    お返事大変遅くなってしまい、申し訳ありません💦
    お返事は個室だったので、まだ気楽なほうなのですが…
    ウイルス感染防止の為に部屋から子供は出られず。発狂しておかしくなってしまう方の気持ちがめちゃくちゃわかります😭
    あれから旦那が来てくれたので何とか乗り切れましたが、もうあの環境嫌すぎます😭
    無事今日退院出来たので、やれやれです💦

    • 3月14日