※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しわす
妊娠・出産

明日の検診は38w6dですが、39wの検診に行ってもいいでしょうか?旦那さんと一緒に行くことは一般的でしょうか?

現在38w5dです。
検診は、市から支給された受診票を毎回使用しています。
全部で14回のうち39w検診がいよいよラストの受診票になっています。

毎回受診票には、受診する週数が記載されており、その通りに受診してきましたが、次回の検診は「39w以降に受診しましょう」と記載されています。

私は現在里帰り中で、明日旦那がようやく会いにこれそうとのことで、
里帰り先の病院を見せておきたいのと、久々に検診ついてきてもらいたいなぁという思いから、せっかくなら明日検診に行けたらなと考えています。
しかし、明日はまだ38w6d…

少し早めに39wの検診に行くというのはありだと思いますか?

また、みなさんは検診に旦那さんと一緒に行くこととかありますか?
うちはエコーなど直接見たいようで、診察室の中まで一緒に来ることありますが、一般的にはどうなのでしょうか…?

しょうもない質問ですいません(>_<)💧

コメント

みィィ-仔

初診から毎回一緒に行ってますよ(´・∀・`)
うちの病院はエコーや検査結果など一緒に診察室に入るのを斡旋されてるので逆に毎回一人で通院してると怒られる?みたいです^^;
エコー写真を動画に撮ったりしてますよ☆

そして検診ですが病院によってまちまちで、それでもいいというなら可能らしいですので一度問い合わせしてみるといいとおまいます(´・∀・`)

どうせなら一緒に行きたいですよね(〃∇〃)

  • しわす

    しわす

    斡旋されてるんですね!!そういう産院て素敵ですね✨
    私もよく一緒に行ってたのですが、1人で来てる人が多くて、みんな来ないものなのかなーとか思ってました😅
    やっぱり、赤ちゃんの成長一緒に見て喜びたいですもんね😌❤

    検診については問い合わせてみます😄

    • 2月19日
いこ

早めの検診が大丈夫かどうかは問い合わせされたほうがいいかと思います(^^)

うちの旦那は一緒に行けるときは行ってました♪診察室も一緒に入ってエコーみて喜んでました♪

  • しわす

    しわす

    検診問い合わせてみてから行きたいと思います😄

    旦那さん一緒に行きますよね!
    あんまり夫婦で来られてる方が少ないので、普通は同席しないものなのかなーと思ってしまうこともありました😅

    • 2月19日