![ちびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての緊急帝王切開で産後に立ちくらみや頭痛、肩こり、耳の詰まり感、歯茎の腫れ、頬の痛み、睡眠不足やストレスに悩んでいます。
質問と言うか、、同じような感じの方いますか?
今回、4人目にして緊急帝王切開になり
初めてだったので産後、こんなものなのか、、
産後1ヶ月前辺りから
立ちくらみと共に頭が締め付けられるような頭痛、、
肩こりは元々ありますが
常に肩と首が痛すぎて、、
花粉症なのか耳がこもった感じです、、
歯茎が腫れたり、、
右側の頬が痛い、、
痛いとこだらけでストレスになります😭😭
睡眠時間は夜中2時間とか寝ても3時間置きに
起こされちゃいます、、
日中の昼寝も1時間~2時間です💧
寝るのも0時~2時です💧
- ちびちゃん(6歳, 9歳, 10歳, 15歳)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
同じ症状ではありませんが…疲れからではないですか?私も次男から7年離れて出産した際、肩こりなんて生まれて初めてなりましたし疲れや寝不足、家事などのストレスで頭痛や首筋が痛かったのはありました💦授乳してた時期は産婦人科より内科へ行った方が薬が出しやすいと言われたので😊だいぶ楽になりました。上のお子さんが少し負担にはなりますが、やってもらえる範囲はやってもらえたらいいですね✨学校があったので里帰りはできませんでした。
ちびちゃん
ありがとうございます☺️
疲れからなんですかね😭
今までで何もかも一番しんどくて💧
里帰りはする程の距離ではなく
1ヶ月間は周りの協力もあって
今までの産後よりゆっくりしてたつもりです😭
保育園の送り迎えもしてもらったり、、
今はもう普段通りの生活ですが
中々体調がイマイチで💧
病院も行けば良いものの
行くと結構待ち時間かかるし…
と、思い中々行けません😭😭
りり
まだ1ヶ月ですもんね…かなりしんどい毎日ではありますよね💦1人で日中やる事は慣れてるはずなのに、体がついていかないのはわかります💦まだ3歳のお子さんがいらっしゃいますし。一度産婦人科へ聞いてみてはどうですか?授乳中でも大丈夫なお薬を出してもらえるなら助かりますしね😊体が大事なので、ご主人や両親に30分でも頼んでリフレッシュしてもいいですよ✨寝てない時間はほんとなにしてもしんどいだけですよね💦毎日お疲れ様です。
ちびちゃん
そうなんです(´;ω;`)
身体が思ったよりついてこなくて💧
一度相談してみます☺️☀️
ありがとうございます😭😭
りり
私のコメントを選んでいただいてありがとうございます✨毎日頑張られてるんです。これ以上無理をしたら倒れちゃいます💦上から言ってしまってる感じですみません…4人は私には経験ありませんが同じ育児中、ゆっくりやりましょう😊
ちびちゃん
いえいえ、有難いコメントを貰えて
少し気が楽になれました😭💕
主婦に休みはないので
りりさんも休める時に
休んでください☺️✨
お互い育児、頑張りましょう☀️