
コメント

まる
我が家は2歳差です😳🌟
イヤイヤ期も来てますが今のところ結構大丈夫です🙆♀️💕笑

とも
2学年差です☺︎年は1歳半違いに
なる予定です!!
3学年差になると入学式、卒業式等の
行事が重なったりするので
2学年差にしました!!
-
わんわん
返信ありがとうございます😊!
2歳差いいですよねー♡
お金がかかるのは大変そうなので、、😭2学年差いいですね♡!!- 3月11日

みきぴ
3歳差です✨
おしゃべりもしっかりできるようになっていたので、意思疏通ができる面ではすごく助かりました✨
特に赤ちゃんがえりもなく、助かってます✨
-
わんわん
返信ありがとうございます😊
3歳差なのですね♡😊
たしかに、3個差だと意思疎通できる分ママが結構楽になりそうですね♡😍!!
3個差も良さそうですね😊❤️- 3月11日

れいつ
3個差って入学式とかが被るから大変なイメージです!
2学年差の年齢1歳半違いで、やはり甘えん坊になったり大変な部分もありますが、幼い2人が一緒に遊んでる姿はとても可愛いですよ😊
-
わんわん
返信ありがとうございます😊
そうですよね😭!!
わたしもそんな気がしてて2個差希望なのですが、確かに小さい子ども2人で遊んでる姿は微笑ましそうです😍!!- 3月11日
-
れいつ
実際は学年差でどれが楽。とかはない気がします😂
子育てってどれも大変ですもんね😂
可愛いですよ😁
おもちゃを息子に取られて、息子に怒ったりもしますがハイハイしている息子の後ろをハイハイして追いかけています😂♥️- 3月11日
-
わんわん
そうですよね🤔
どちらにしてもみんな通る道なので結局早いか遅いかって感じですよね😊
やはり子どもが2人になると大変なこともかなり多そうですが、なんか賑やかになりそうですし、見てて楽しそうですね😍- 3月11日

りすまま
2学年差です😊
よく2歳差がいいって聞くのでやったーと思っていましたが、今のところ2歳差の何がいいのか分かりません😂笑
まだまだ上も手がかかるしママに甘えたいも多いし😅
でも今は大変でも後が楽だよーとも聞くのでそれを期待して頑張ります😁
-
わんわん
返信ありがとうございます😊
おっ!そうなんですねーー!!!
2歳だとまだまだ甘えたい気持ちもあるから3個差の方が少し気持ち的にもお子さんもママも楽なんですかね😊
やはり2個差はかなり大変ですか??🤔- 3月11日
-
りすまま
うちは上の子がそんなにやんちゃではないのでそこまで大変ではないですが毎日バタバタです😂笑
友達は2歳差で上も下もやんちゃだから毎日かなり大変だと言っていました😊
3歳差以上の方が上の子がお手伝いしてくれたり見ててくれるのでいいよ~っていうもよく聞きます😊- 3月11日
-
わんわん
そうですよね😭
3人子どもいるママさんとかも2人目の時が一番大変だったと聞いたことあります😂バタバタすぎてあっという間に一日終わりそうですね😭
確かに、見ててくれると楽ですよね!^_^- 3月11日
わんわん
返信ありがとうございます😊!
そうなのですねー♡!!
イヤイヤ期大変ではないですか??^_^
まる
イヤイヤ期と言っても、イヤイヤ以外にも沢山表現してくれるので楽しいですよ〜☺️
ただ赤ちゃん返りで甘えん坊にはなりますが🤣笑
わんわん
そうなんですね〜😍💓
2個差って見てて微笑ましくなっちゃいそうです😊