
ママ友の間で習い事について話題になっている。子どもがやりたいと思ったら始めるべきか、早めに何かさせた方がいいか悩んでいる。周りの意見に不安を感じている。
最近ママ友の中で習い事何やらせるー?って話題になってて、
すでにリトミックや英語、体操教室、水泳などに通わせている人もいます。
盛り上がっているのですが、
私個人の考えでは、
子ども本人が、これやりたい!というものができたときに、考えて、習わせればいいかなぁと思っています。
それって、遅いのでしょうか。
子どものためには、親が考えて、早めに何かやらせてあげたほうがいいのでしょうか。
まわりの話を聞いていると、何もやらせるつもりがない私は、子どものことを考えていないのではないかと不安になります。
- とー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

⸜( ˙▿˙ )⸝
私はまだ上の子なにもさせて
ないですよ😁✨周りは
すでにサッカーやらダンスやら
色々してますが本人が
やりたくないものやらせても
意味ないと思うので…😊

ざわちゃん
私も今の時点で何にも考えてません😂もちろん何かやらせても良いと思いますが、何が本人に向いているのかも全く分からない歳なので今はひたすら遊ばせるだけで良いかなーと…
子ども同士で遊べるようになるのも2歳半以降と聞いたので、幼稚園通う頃になったら考えればいっかって思ってます!😆
-
とー
そうですね、今はとにかくいっぱい一緒に遊びながら、成長していく姿を見届けようと思います!
また園に通うようになったらまわりから色々な刺激がありますよね- 3月11日

ポポ
私もききさんと同じ考えです🎶
子供がやりたいと思ったときからでも遅くないかなと思いますよ😊
-
とー
賛同していただきありがとうございます(∩´∀`∩)ほっとしました
- 3月11日

ゆこ
遅くないですし、それで良いと思います。今から習わせて経験させたいと習わせるのもまたそれで良いと思います。
-
とー
そうですね、習い事をする、しない、どちらも間違ってないですよね、色々な形がありますよね!
- 3月11日

ちゃん
私は泳ぐのが苦手で、プールの授業が苦痛だったので😭水泳だけは習わせようかな?と思ってますが、本人がやりたくないなら何もやらなくていいかな〜って思ってますʚ(⑅ ' ꒳ ' )ɞ
パパが草野球とかフットサルやってるのでそれを見に行って興味をもったりしたらやらせてみようかな〜とか考えてる程度です🙆🏻♀️
-
とー
確かに水泳は、できないとトラウマになってしまうこともあるので、もう少し大きくなったら考えたいなぁと思っています!
アクティブなパパ素敵です(*´˘`*)♥きっとそういうパパの姿もとてもよい刺激になりますね!- 3月11日

sooooooo
小さい頃から習い事させるって
親の考えを押し付けてる感じがしてるので、
あたしはさせませんし、息子が自分から
これをしたいって言う時まで
必要ないかなと思ってます(◡̈)✨
-
とー
そうですよね、
私も子ども本人が自分の意志でやりたい!と思えるものが見つかるまで待っていたいなと思います!- 3月11日

あ
うちは3歳ジャストから水泳通わせてます!
自分が子供の頃から水泳通っておいて良かったって思ってるので、年齢はどうあれいつか水泳だけは!と(^^)
最初の数ヶ月は泣くこともありましたが今では本人も毎週楽しみに行っています✨
泣くたびにもう辞めようか迷いましたが、 続けることに意味があると思い、気持ちを強く持って(笑)母子ともにがんばりました!
それ以外の習い事は本人の意思を尊重したいと思ってます😊
-
とー
私も3歳から水泳に通っていました!
泣いてしまうと、なんだか可愛そうになってしまいますが、確かに続けることに意味がありますね!- 3月11日

まるる
一歳前から幼児教室に通わせています!
幼稚園予定なので、他の赤ちゃんと少しでも接する機会を増やしてあげたかったのと体験で本人が楽しそうにしていたので始めました。
でも今は母親の気分転換という理由が一番かもしれません。その時間だけは、自分以外にも子を見てくれる人がいるし、お母さん同士で話す事もできるし、都心に行く事になるのでお出掛けも兼ねてます!
毎日公園行ってるだけの日々だと飽きてしまうので…。
たぶん1歳や2歳で習い事通わせてる方って、そういった理由や結果としてそうなってる方が多いと思います☺️
ききさんがお子さんに対して思っているように、ききさん自身も通わせたいなぁと思ったタイミングで良いのではないでしょうか✨
-
とー
なるほど、確かに今の時期の子どもを連れて、他のママさんと交流できるというのは、お母さんの気分転換になりますね!そういう考え方はなかったので、とても納得しましたᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ
そういう意味で習い事も悪くないですね!- 3月11日

ピモコ
義姉がききさんと同じ考えです。
今6歳と4歳の姪がいるのですが上の子が今年度から公文教室に通いだしました、それまで何も習い事はしてませんでした。
本人も楽しく通っていますし、引っ越しした後も続けているそうです。スタートが何であれ、子どもが楽しく学べることができればいいと思います😍
-
とー
自分で選んで、楽しく続けられる習い事が一番素敵ですね!
自分の子もいつかそんなふうに習い事に行ける日が来るのを楽しみにしたいと思いますԅ( ˘ω˘ ԅ)- 3月11日
とー
5歳ともなると、今どきみんないくつも習い事をしていますよね!
まわりの友達の話を聞いたり見たりして、興味を持ったものから、きっかけを作っていきたいです(∩´∀`∩)
同じ考えの方のお話が聞けて嬉しいです!