
出産祝いのお返しは全員にするのが礼儀です。宅配便で送った友達にも直接渡した友達にもお返しを返すべきです。手渡しでも宅配便でも問題ありません。
皆さん出産祝いのお返しってどうされてますか?宅配便で送ってきてくれた方には即お返ししているのですが、遊びに来てくれて直接渡してくれた友達にはまだお返しを返せてません。先に出産して出産祝いを渡した友達には数年越しでそのお返し的な感じでもらったと考えていいのかなぁと思いつつ。。でも区別するのも変だしなぁと思ってしまいまして。
礼儀としては全員にお返しするものでしょうか?お返しする場合は直接手渡しされであっても宅配便で送り返しますか?教えてください!
- みっき(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)

りんご
送りました。近くていけそうなところは行きましたが

toto🦔
私は遠方の友達には発送しました😊
近場の友達には時間のある時に家に渡しに行ってます🙌💓
今回お祝いもらった人には全員にお返しした方がいいかもですね😅

向日葵
直接渡してくれた子にも宅配でお返ししてます。日持ちの物だったり、次いつ会えるか分からないので!
貰った人全員にお返ししました!

べにほっぺ
ほとんど全員に返して宅急便で送りました!
住所知らない人はききました😊
でもほんっとうに仲良くて堅苦しい仲じゃないような子達(グループなのですが)は
いつもお返しいらないから私が出産した時によろしく〜
とか
2人目できたら盛大によろしく〜
みたいな感じでみんなやってるので
その子たちだけは私も同じようにお言葉に甘えさせてもらいました!

mhy❤︎:)
全員に返します🙌🏻
向こうはお返しではなくてお祝いで渡してるのに、お返しがないとか思われるのも嫌なので…😅
配れる方には配って、遠方などは送りました😌

おってい
だいたい1ヶ月〜3ヶ月くらいにみなさんに内祝い渡しましたよ!
遠方の方は送って近くて行ける範囲は持って行きました。
貰った方全員(両家親以外)内祝い半返ししましたよー!
内祝いしない人は正直常識のない人だなと思います💦

AAA
直接貰った子にも全員まとめて宅配便で送りました(笑)
会った時に渡すとか考えてると渡し忘れとかしそうなので😂
住所がわからない子は内祝い送りたいから教えてーと聞いて送りましたょ💖

みっき
皆さま早速の回答ありがとうございました!!!余計なことは考えずいままで家に遊びに来てくれた子たちにお返しします☺️✨最近やっと友達と会うようになってきたのでお返しがまだ遅くはならなそうなのが救いです😅♥︎こちらで意見聞いて本当よかったです!!
まとめての回答失礼いたします💦
コメント