
友達の子供がうちに来て、お菓子を食べて机を汚し、リモコンを触りまくる様子にイライラ。寛大な目で見るべきか悩んでいます。
これって私の心が狭すぎますか😅?
先日、うちに2歳の男の子がいる友達が来ました。
お菓子を食べても口から出し机やこたつが汚れ、口に入れた手で色んなリモコンを触りたくっていました😨
友達も友達でごめんね〜ウェットティッシュあることはあるんだけど〜と言いながらうちのティッシュをじゃんじゃんお構い無しに使う(これは私がせこい、、?)
娘はまだ3ヶ月なのでずっと寝ていたのですが、寝ている娘を足で踏もうとしたり本当に嫌で仕方なかったです。
この年頃の男の子ってこんなものですか?もう少し寛大な目で見るしかないのでしょうか😟
- はな(6歳)
コメント

退会ユーザー
いや、心が狭いわけじゃないです!
というより、お友達のお子さんではなく、お母さんの方が非常識だと思います💦

ペンさん
2歳でしたらヤンチャ盛りだと思うので仕方ないとは思います。なので、お子さんを責めることは出来ません。
が!
そこはお母さんがしっかりするべきですよね💦
私も友達が子供連れて来る時は、ある程度汚される事は覚悟してますが
みんなしっかり片付け掃除していってくれます🥺
おしりふき持ってるし、それ使って拭き取って、ゴミまで持ち帰りしてくれますよ💦
-
はな
そうなんですね!!
なんかそれが普通なんだと思えば少し安心しました😭!
また来るね〜と言われて困っています。😅- 3月11日

たけ
狭くないです!
男の子はまったく悪くないですが、汚れる前に親がサッと対処するのがマナーですよね😂
そしたら人の家のティッシュもじゃんじゃん使う必要もなくなるし!!
-
はな
そうですよね!
お菓子やらゼリーやら与えてて、ゼリーを口に入れても要らないーと言ってそのまま出したりしてました😱😱- 3月11日

こゆり
無理無理無理😂
もう来ないでって思いますよ😓
全然、心狭くないですよー。
私ならイライラします、そのママに💦
まあこどもは仕方ないにしても、ママちゃんとしてよって感じですね。
-
はな
無理ですよねー😭!!
また来るねー!と言っていました(笑)
ほんと親しき仲にも礼儀ありだよーって感じです😅- 3月11日
-
こゆり
本当それです、親しき仲にも礼儀ありですよ😑
寛大な心を持つはなさん、尊敬します💕- 3月11日
-
はな
いや、冷静を装っていましたが、顔に出ていたかもしれません(笑)友達が帰った後、速攻アルコールを買いに行きました😂
- 3月11日

すもも
人様のお家にお邪魔していも、私は自前のウエットティッシュ使います。もちろん、1枚、2枚貰うこともありますが。私のママ友は皆んな自前の使いますね。
まぁ、2歳の男の子に関わらず、子どもが来たら食べこぼし、食べた手で物を触るのは仕方ないですが、配慮はすべきですよね。
-
はな
それでも全く怒ることもせず、もう〜◯◯ちゃんダメよ〜💓みたいな感じでした。
一般的にはおかしいみたいなのでよかったです😭!- 3月11日

退会ユーザー
2歳ちょい過ぎの息子が居ますが
そこまではしないし
してても私が叱ります😂
その子その子の性格にもよると思いますが
母親の責任でもあると思います!
-
はな
そうですよね!?
見ててもめちゃくちゃ甘々だったので、相当甘やかしてるんだろうな〜と思いました😅- 3月11日

ぱんだ
2歳児は怪獣です。
お子さんがその状況なのは仕方ないと思います。
とくに男の子は違う生き物と思うくらいです。
だから私だったらリモコンも含め触ってほしくない物や汚してほしくない物は置いておかないですね。カーペットとか布団系汚されると分かっていてもため息出ますね💔💧
ウェットティッシュあると言いながら人んちのティッシュお構い無しに使うのは親がマナー違反かなと思います💧
-
はな
そうなんですねぇ😱😨
家にそれくらいの子が来たことがなかったので、これからは気を付けようと思います。
その友達にも改めて親しき仲にも礼儀ありだよーと思いました(笑)- 3月11日

erika
まだ3ヶ月なので分からないでしょうね…
いずれはなさんのお子さんもそうなります。
嫌ならもう呼ばない方がいいですよ!!
言ってもお利口さんにする年齢じゃないです😓💔
-
はな
そうですね、もう来てもらうのは遠慮してもらおうと思います!
- 3月11日
-
erika
お母さんの対応もおかしいし
私なら関わるのやめます😳- 3月11日

ママス
その頃はそんな感じが多いです!
けど!親の対応がどうかと思ってしまいます😓
赤ちゃん踏みそうになったり、汚い手でベタベタは子供として仕方ない部分ありますが
親であるお友達さんの対応がすごいモヤモヤします😓
我が子がしたら重低音で叱りますし、下手したら申し訳ないけど帰ります😓
-
はな
全然叱りもしなくて、怒り方も◯◯ちゃんダメよ〜💓みたいな感じ😅
しかも帰りも全然帰る気配がなく、また来るね〜と行って帰っていきました😨笑- 3月11日

きき
そのママさんの常識が無いだけです😅
ヤンチャざかりな子を人の家には連れていきません😂
ましてやまだ3ヶ月なので2歳がどんな感じか分からないと思うので笑
もし行ったとしてももちろんウェットティッシュなど持参で拭きまくり、ゴミ拾いまくります😂
-
はな
そうなんです!そのくらいの子がそこまでだとは思っていなくて、、😅友達が帰って速攻アルコール買いに行きました(笑)
- 3月11日

向日葵
男のコを育てているママに失礼に聞こえてしまったら申し訳ないのですが💦
私も生後1ヶ月の頃、友達が4歳、6歳の男の子を連れてきた時は散々でした😵子供なのでしょうがないのですが、ソファから飛ぶ事にハマってしまって、新生児が寝ている横でドスンドスンっでした😵メリーも手でどんどん回すので壊されました。ダイニングテーブルをぐるぐる回って鬼ごっこしたり。。
赤ちゃんを撫でてくれたり優しいところももちろんあります!
もう一人来ていた男の子(6歳)はすごく落ち着いてました。
親によるのかもしれませんが、しばらくは呼ぶと辞めようと思いました😵
-
はな
わー、大変でしたね😨
私もびっくりしてもうやめてくれ、、と半泣き状態で友達が帰って速攻アルコールを買いに行きました(笑)
また来るね〜と本当に来る感じで行っていたのでなんとか断ろうと思います😱- 3月11日

Rchan♡
2歳の子だと凄いやんちゃですよね😂
食べ方や汚れた手で触っちゃったりとかはみんなそんなもんなので仕方ないと思いますが3ヶ月の娘ちゃんを足でふもうとするのはちょっと怖いですよね😓
うちの子も3ヶ月の時に3歳の子がいる友達の家に行った時にまだ首も完全に座ってるわけじゃないのに寝かしてたら玩具投げたり持ち上げようとしたり早くこっち来てよ歩いて!って腕引っ張ったんでダメ!って止めましたもん😢
そのあとお母さんにめっちゃ怒られてましたけど、あんまり人の子だときつく言えませんよね😞
他人の家に行くならちゃんと親が見てて欲しいですよね。
うちも友達の子供2人きたときたくさん物壊されて親はごめんね~壊れちゃったー程度だったのでうわぁ。。。と思っちゃいましたもん😂
-
はな
飲み物もコップを傾けながら飲み込まないから、ダラダラこたつにこぼしてほんと最悪でした😨😨
うわー、もう考えただけで嫌(笑)無理です(笑)こんな親にはならないって考えさせられますよね😱- 3月11日

ママリン
2歳児はそんなものか、と言われたら、そんなものです、、残念ながら💦
でもそれを許せるのは自宅だからであって、よそ様のお宅にお邪魔してそれじゃ絶対ダメですよね。
そんな母親じゃ、自宅には絶対招きたくないです。。。
汚れた手で触らないよう注意してウェットティッシュは持参したもの使うのは当然。
寝ている赤ちゃんがいるなら、1人で近づかないよう見張ってますしね。。
-
はな
そうですよね!私もある程度は覚悟していましたが、あまりにもすごくて驚きました😨
娘のお腹を足でグイグイ押してて本当に勘弁して😱って感じでした。- 3月11日
はな
やっぱりそうですよね😅
また来るね〜と言われてどうしよう、、と思っています😭わらあ