
娘はイヤイヤ期、パパはイライラ期/(^o^)\皆さん、パパと育児方針につ…
娘はイヤイヤ期、パパはイライラ期/(^o^)\
皆さん、パパと育児方針について話し合ったことありますか?
娘のイヤイヤ期が徐々に始まってきました。
もともと凄いパパっ子なのもあり、パパと一緒にいる時のイヤイヤの方がすごいです。
まだ軽い方だと思いますが、着替えもイヤイヤ、人にブロックを投げつけたりもします。
そしてパパと一緒の時は一日中抱っこじゃなきゃイヤ、あっち行ってこっち行ってと指示してます。
昨日私が不在だったため、パパは疲労困憊でした。笑
娘のイヤイヤ期に対して、パパもどうすればいいのかわからず、パパもよくイライラして、娘に「もうパパ知らない!」とか「パパ怒るよ!」と言って怒ってばかりいます。
私自身子どもへの対応が上手なわけではないですが、本当に自分や他人に危険な事以外は怒らずにいようと思っています。
マナーに関しては理解できる範囲だけ怒っています。
パパにも子育て方針は同じでいて欲しいと思い、今夜簡単に娘のイヤイヤ期に対する対応の話し合いをしたいと思っています。
パパにもイライラせず、できるだけ穏やかに生活して欲しいので‥
まあ私もイライラして怒ってしまうことはありますけどね。笑
このまま2人目が産まれたら大変そうなので‥
皆さん、パパと育児方針話し合ったりしてますか?
どのような内容になりましたか?
イヤイヤ期、どのように対応しましたか?
参考にさせてください(^^)
- りん(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント