
コメント

ととこ。
こんな工夫をされてる方がいますよ(^-^)
我が家は終わったら100均で売ってるニコちゃんがかいてる厚みのある磁石を絵の上に置いています☆
最初はとなりに置かせたんですが娘がわからなかったみたいで自分であみだしてました(笑)
ととこ。
こんな工夫をされてる方がいますよ(^-^)
我が家は終わったら100均で売ってるニコちゃんがかいてる厚みのある磁石を絵の上に置いています☆
最初はとなりに置かせたんですが娘がわからなかったみたいで自分であみだしてました(笑)
「入園」に関する質問
保育園の諸費、引き落としの分 また口座にお金入れ忘れました😢 上の子が入園してから5年目…4年半ほどの間で3回目… 今年の6月とかにやらかしたばかりだったと思います😢 またかー、あのお母さん抜けてるなー って思われて…
2歳頃から吃音が出てるお子さん、治りましたか?😭 初語10ヶ月、2語文1歳8ヶ月だったのですが、そこからワードパーシャルが増えて2歳過ぎから言葉の爆発期がきました。その後「ま、ママ」みたいな連発する吃音が出始め、…
ディズニー詳しい方教えてください🙇♀️ 今度2家族でディズニーに行くのですが 我が家は前乗り予定 友人家族は当日移動です。(パパがお休み取れないようで) 遠方からのため朝イチで家を出ても友人家族がディズニーラン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しゅーまま
最初は厚みのやつを出来たところに
移動する方法にしようと思ってたんですが
試しに簡易的なのしたら
遊びだしちゃうし、終わってないのに
移動しだしてうーん😓って
なってたんですよね😅
こんな手の込んだの私に
出来るかは謎ですが頑張ってみます!
画像までありがとうございます👏
ととこ。
幼稚園に行くのが4月からならそんなもんじゃないでしょうか?
朝の支度とか具体的なイメージが掴めてないでしょうし理解できてないのは大きいと思います。
そのうちやれるようになりますよ☆
我が家も下のおチビが遊び出して磁石が全部無くなったりしました(笑)
とにかくそれに飽きるまでその場に放置してたら存在に慣れてイタズラしなくなりました。
しゅーまま
たしかに😳
幼稚園に行く練習って言っても
今日行くの?って聞かれて
説明したけどまだ理解してないですね🤣
ありがとうございます👏