![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から子どもを保育園に預けて職場復帰。異動が決まり、通勤時間や職場環境で悩んでいます。元々の職場に戻りたいが、異動先も考え中。不安でアドバイスを求めています。
4月から11ヶ月の子どもを保育園に通わせ、職場復帰します。
最近仮確定(ほぼ確定)人事の連絡がきました。
育休明けで異動になってしまうようで、
電車で1時間10分 徒歩10分 1時間20分のレジャー施設。
社員は未婚の男性のみ。4月に新入社員の女性が1人入る予定…。
元々は体育施設で電車1時間30分、徒歩15分 1時間45分かかる配属先で働いており、アルバイト、パートさん、所属長とても良い方で、パートさんとも仲良しです✨
妊娠中悪阻が酷かったときもとても優しくしていただきました。帰ってくるの待ってるよと言っていただいています。
できれば元々いた職場に戻りたかったので伝えていましたが、通勤時間を考えると異動先がよいのかもしれませんが、人的に時短や早退のことなど理解してもらえなさそうです…
会社としては、通勤時間のことを考えて異動にしたのと、ちょうど3月末で女性が1人退職するからみたいです。
私は今年で入社9年目になります。
新人の指導をといわれましたが、わたしも異動したばかりなので、育休明けで新人指導?と少し疑問です。
ただ、元々いた職場ですと、遠いので
行きは絶対に旦那が送る
帰りは早番で定時まで働くと17:26にのれて、18:46駅着
駅からは徒歩5分圏内です。17:33になると19:02駅着なのでアウトです。19:00閉園です。
初めは16:00か16:30までの時短にしようと思っていますので18:00〜18:30にお迎えにいけます。
その辺りを考えると、環境は最悪でも
異動先でがんばるか、時短にするので、やはり職場環境的に元々いた職場が良いともう一度希望だけ人事に電話で伝えてみるか迷っています…
なんだか不安でいっぱいになってしまって(;_;)
アドバイスをいただきたいです(>_<)❗️
- あや(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら通勤時間が短いところのほうがいいです。同僚が未婚の男性のみ、というのもそんなに悪い環境でもないと思います。女性より男性のほうが優しかったりしますから😅💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遠い方の職場は、フルタイムの場合少し電車が遅れるとお迎えに間に合わないリスクが高そうですね😱💦保育園に通っている間ずっと時短にできるのであれば元の職場の方がよさそうですが...。
通勤時間を考慮してくれるような会社なのであれば、新しい方の職場でもそんなに肩身の狭い思いはしないのではないかな〜と思いました。
また、もし元の職場に戻っても数年以内にいずれ異動することになるのであれば、最初から新しい職場でのやり方や生活スタイルに慣れるのもアリなのかなと思います!
-
あや
そうですよね😭フルタイムにできないんです💦電車遅れたりしてお迎え間に合わないと保育園との関係も悪くなったりしそうなので…
それもあって異動になったのかなとか考えると、わがまま言えない気もして…
人事の人はしっかりしているのですが、配属先の人はちょっと変わっているというか、あまりみんなを引っ張っていったり、フォローの声がけなど気が回るタイプじゃないんです😭それが心配で💦- 3月11日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
通勤時間を考えたら断然新しいところにした方がいいですよ。
前の職場だってこの先ずっと同じメンバーじゃないんですから、少しでも近いなら新しいところで新しい人間関係築いていった方がいいですよ。
私は時短できなくて最初からフルで、19時お迎えです。
職場全体では子持ちのママさん多いですが、数名いる管理者は男女共に全員未婚子なしです。
同じチームには未婚者だらけですが、よく休ませてもらえて助かってます。
未婚男性だからってことはないと思いますよ。
-
あや
そうですよね(>_<)子どもが体調崩したときもなるべく早くいきたいです💦
元の配属先は社員だけでなく、アルバイトパートさん、お客様みんな良い人ばかりなんです😭なので希望を捨てきれなくて😭
19:00お迎えで朝も早いとなると大変ですね💦- 3月11日
-
みーこ
多分復帰されたらわかると思いますが、本当に、通勤時間ほど無駄なものはないと思ってます笑
私も1時間半くらいかかるので、会社ついたとたんお迎え呼び出しとか、本当にバカらしくて(´д`|||)- 3月11日
あや
ありがとうございます😊
元の職場が大好きだったので、
環境が変わるのがいやだなーとか不安要素ばかり考えてしまってました😱
近いに越したことはないですよね✨
その男性の上司と部下が少し癖のある人なのでうまくやれるように頑張ります❗️
退会ユーザー
パートさんたちとも上手くやれるあやさんなら新しい職場でもきっと大丈夫だと思いますよ✨時短や早退などは、こちらから情報提供して働きやすい環境を自ら作り出せるといいですね❗️
あや
前の職場のパートさんは良い人たくさんでした✨新しいところでも良い雰囲氣をつくれたらと思います✨
ありがとうございます😊