
コメント

ゆ
下の子はすぐ仕事復帰で
まだ生後3ヶ月だったので
慣らし保育は
全くせず
8時30分から17時30分まで
保育園に預けてました!
初日からです😭

うにょ
上の子が4月入園したとき、4/10まで慣らし保育で、4/11から復職する予定でスケジュールを考えました📅
でも、初めて親元を離れるため、なかなか慣らし保育がうまくいかず、もっと長めに慣らし期間を取れば良かったと、かなーーり後悔したのを覚えています😅
今は下の子の育休中で、来年4月に保育園預ける予定ですが、このときには絶対に4月中旬~下旬まで慣らし保育期間を取る予定です。
-
らぶ
お返事ありがとうございます!
やっぱり慣れるまで時間かかりますよね(><)
育休復帰前に慣らし期間を終えられたのでしょうか?
余裕もって復帰した方が安心ですよね(><)- 3月10日

花ちゃんまま
同じ状況ですよ^ ^
でもうまくいかないだろーなと思います!
-
らぶ
お返事ありがとうございます!
同じ状況なのですね!
仕事復帰までに慣らし保育終えらなかったら仕事はお休みを取る予定ですか?- 3月10日

つぅ
友人は会社に交渉して書類上では4/30復帰、30日は有給を使ってGW明けに復帰するそうです💡
上司や人事に相談できるなら余裕を持って復帰してもいいかもですね🙆♀️
ちなみに息子の時は3週間慣らし保育して復帰しました!
-
らぶ
お返事ありがとうございます!
お友達のパターンいいですね✨
やはり多めに見た方がよさそうですね!- 3月10日
-
つぅ
余裕を持って復帰されるのがいいと思います‼️慣らし保育長ければそれだけらぶさんの自由時間も増えますしね♡笑 少し寂しいと思いますが頑張ってください!
- 3月10日
-
らぶ
そう、そこですよね♡笑
日に日に寂しさに襲われますが頑張ります!
ありがとうございました♡- 3月10日

ろく
同じく15日から働きます😊
上の子が6ヶ月で保育園に入る時は1週間ほどで慣らしが終わりました❗️
人見知りしなかったから、という事もあります🤗
ただ、3週目ぐらいに病気を貰って来たりしたので、入園後1ヶ月は休みがちになるかと思います😅
-
らぶ
お返事ありがとうございます!
そうなのですね(><)
復帰早々休むのも気まずいですよね(><)
延長できるか会社に相談してみたいと思います^^- 3月10日

キャロ
去年同じようなスケジュールで考えていましたが、結局復職を4月末まで職場に連絡をして伸ばしてもらいました💦
-
らぶ
お返事ありがとうございます!
私も明日会社に連絡してみようと思います!
ありがとうございました♡- 3月10日
らぶ
お返事ありがとうございます!
慣らし保育なしで預けられるんですね!
初日からフルで預けるのは寂しいですね😭
ゆ
割り切ってました!