![お野菜ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ
2人とも切迫入院経験してます。
2ヶ月過ぎるともう季節もよく分からなくなりますよね。笑
今35週との事なので、私はスマホのカレンダーをスクショして37週に○し毎日夜寝る前に×書いてあと何日だーって気持ちを保ってました。
あと2週間で生期産!
頑張ってますね!ママ、偉いですよ!!
![まりともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりともも
私も切迫早産で入院2ヶ月目です。血管が細く弱いため、血管痛と毎日の差し替えで辛い日々を送っています😢
最近、血管炎を起こして激痛が走るためウテメリンから、マグセントに変えてもらいましたが、相変わらず激痛で夜も寝れないこともあります。この際カテーテルを入れてもらいたいのですが、外科医を呼んで来ないといけないみたいでなかなかやってもらえません。両腕が常にパンパンに腫れている状態で、まだ32週なのに先が思いやられます。お野菜ママさん、副作用と血管痛辛いでしょうが、もう35週なのでそろそろ点滴外してもらえる時期ではないでしょうか? あと、少しの辛抱なんで頑張って下さい❗️あともう少しで赤ちゃんに会えますね(*^^*)♪
-
お野菜ママ♡
コメントありがとうございます。
まさに今一緒に闘ってるのですね★なんだか身近に感じてしまいます(´・ω・`)
マグセントきついですね。。副作用落ち着きましたか❓
34wまであと少しですね💦
やっと今日から35wです。少しずつ点滴レベル落としてもらえそうです。
お互いあと少しの辛抱ですね(TT)
いっしょに頑張りましょうね💦💦- 3月10日
-
お野菜ママ♡
37週0日午前3時29分に2968gの元気な男の子が産まれました。
ギリギリ早産にならず大きめに産まれてきてくれました★
励ましてくださってありがとうございます。
お陰でストレスが消えて、うまくいったのかもしれません。感謝です。- 3月25日
![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみぃ
私も1人目2ヶ月ぐらい入院して今もまた入院です(´・ω・`)
1人目は個人病院じゃこれ以上強い薬がないと総合病院に回されてマグセント併用して副作用でしんどくて血管もボロボロで散々でしたが産むまでの我慢だと思って耐えました(>_<)
病気と違って終わりがあるから頑張れました‼
あと2週間ですね!
頑張って下さい(^^)
-
お野菜ママ♡
コメントありがとうございます。
2度目の入院なんですね(TT)
子供と急に離れるの本当にきついですよね。。
マグセント併用中なんですね。
産後2人の育児の体力も心配ですよね。
身体ボロボロでメンタルまでやられてしまいそうです。
お腹に子供がいなかったら、逃げ出してました(TT)
そうですね。いつかはゴールはありますから、なんとか挫けず頑張らなきゃですね💦
一緒に頑張りましょうね💦- 3月10日
-
お野菜ママ♡
37週0日午前3時29分に2968gの元気な男の子が産まれました。
ギリギリ早産にならず大きめに産まれてきてくれました★
励ましてくださってありがとうございます。
お陰でストレスが消えて、うまくいったのかもしれません。感謝です。
とみぃさんも、赤ちゃん信じて頑張ってください!!!- 3月25日
![ゆっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっきー
私も30週目切迫早産入院中です(^^)
リトドリン+マグセントいってます。副作用きついですよね、、体験した人にしか分からないくらいですよね。
私は血管痛はないですが、全身が気怠く瞼も重いのと、食欲が落ちたのと24時間頭痛で悩まされてます(-.-;)y
初マタでこれって、、心折れそうでしたが他にも同じような経験をされていると思うと心強いです。
ほんとに命がけですよね、、
赤ちゃんを抱ける日を楽しみにしてお互い一日を大切に頑張りましょう✨
-
お野菜ママ♡
コメントありがとうございます(*´-`)
マグセント足がほっそりしますよね。。
頭痛があるんですね(TT)これが続くと思うと、お辛いですよね。。
私は検査でだいぶ肝臓をやられたらしく、点滴を中止するかレベルを下げていくということになりました。よくここまで持ってくれたな(TT)
母にしか出来ませんよね。
お互い頑張りましょうね💦- 3月11日
-
お野菜ママ♡
37週0日午前3時29分に2968gの元気な男の子が産まれました。
ギリギリ早産にならず大きめに産まれてきてくれました★
励ましてくださってありがとうございます。
お陰でストレスが消えて、うまくいったのかもしれません。感謝です。
ゆっきーさんも赤ちゃん信じて頑張ってください!!- 3月25日
-
ゆっきー
無事に出産できて良かったです!本当にお疲れ様でした!
実は3月24日に32週で緊急帝王切開で出産しました😊2140gの男の子です。
赤ちゃんはまだ入院中ですが元気にスクスクと育っています✨
お互い環境は違いますが育児頑張りましょうね✨- 4月29日
![まりともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりともも
出産おめでとうございます(*^^*)♪
37週0日で2968gとは、しっかりした赤ちゃんですね(^^) 私は34週の検診で2020gしかなく、前回より小さくなっていたので心配しています(^^; お野菜ママさんにコメント後、遂に点滴が入らなくなくなってしまい、近くの総合病院に連れていってもらい右の鎖骨からカテーテルを入れてもらいました。挿入後、 2~3日は痛かったですが、両手が自由に使えるようになり、ストレスが激減し、お腹の張りが落ち着いてます☺️ 36週0日で退院予定みたいなので、あと少し頑張ろうと思います(*^^*)♪
-
お野菜ママ♡
34週と2000g越えられたのですね!大きな壁ですね!おめでとうございます。
今回、日本一の周産期医療と言われてる慶応にお世話になったのですが、34週越えたらもう大丈夫って先生言ってありましたよ♡
あとは37週目指すのみですね!!
カテーテル初めて聞きました。
お辛かったでしょうに(T_T)
慣れてストレスが少なくなったようで、張りも落ち着いたみたいで何よりです。
まりとももさん、お腹の赤ちゃん応援してます!!
ちなみに病院でも取れるユウキャンの食育の資格とるの時間潰せるし楽しかったですよ★
6ヶ月と言われてましたが、1週間でとれました♡- 3月25日
お野菜ママ♡
うさぎさんのコメントに目頭が熱くなってしまいました(TT)
弱音吐きたくなかったんですが、ついママリ使っちゃいました💦
スクショ私もやってみます。ありがとうございます!
お野菜ママ♡
37週0日午前3時29分に2968gの元気な男の子が産まれました。
ギリギリ早産にならず大きめに産まれてきてくれました★
励ましてくださってありがとうございます。
お陰でストレスが消えて、うまくいったのかもしれません。感謝です。
うさぎ
良かった良かった😭💕
おめでとうございます🎉
息子くんも分かってたかのように37週までお腹にいてくれたんですね!
素晴らしいです☺️
でも、ママが1番頑張ったと思います
長い入院生活本当に本当にお疲れ様でした、そしてお姉ちゃんもよく頑張りました😭!!!
これからは家族でゆっくりいられますね💓久しぶりの歩行、点滴のない生活、お風呂に入れる喜び!笑
楽しんでください✨
お野菜ママ♡
本当にありがとうございます😊
娘も温かくギューっと迎えてくれました♡
お互い家族みんないつまでも幸せにありますように。。♡