※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぁこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝るときに包んでいると汗をかき、起きて顔を引っ掻くことが気になる。この行動についての対策や原因について教えてほしいです。

生後4ヶ月過ぎの娘を育てています。

赤ちゃんのモロー反射で寝ているとき、ビクッとして自分で起きてしまうため、寝るのときはバスタオルなので包んであげると良いと聞いたので包んであげてるんですが、
確かにビクっとすることもなくスヤスヤ寝てはくれるものの、
起きると汗がけっこう汗をかいていて枕が濡れているときがあります(;_;)
あと、私の娘はアトピーやアレルギーとかではないんですが、
起きた後やギャン泣きしてるときなど、力が入ってるのか爪をたてて
顔をひっかいてしまいます。
痒くてかいてる感じでもなくて
一瞬引っ掻いてしまうような感じです。それも痛そうで包んでるのもあるんですが、汗も気になります。
何が良い方法はありますか?
そして、この頃の赤ちゃんは
力が入ったりすると顔を引っ掻いてしまうものなんでしょうか。
対策とか何かいい方法があれば
教えてほしいです。

コメント

Himetan❤️

肌着だけでバスタオルに包んだり薄手のおくるみとかに変えたらどうですか?🤔

もう少ししたらモロー反射も落ち着く頃だとは思いますが😅

  • ぱぁこ

    ぱぁこ

    なるほど!
    その考えはなかったです(:_;)

    顔とかはひっかいたりしますか?

    • 3月9日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    うちの娘はそこまでひっかいたりもなかったですが、こまめに爪を切ったり新生児の頃はミトンを付けたりしてました☺️

    包んでる方がモロー反射が続きやすいと聞いたので私はあまり包まない様にしてましたよ😊

    • 3月9日
  • ぱぁこ

    ぱぁこ

    爪はこまめに切ったりしてるんですが、それでも強いのか気づくと顔に傷があって、、
    ミトンは試したことなかったのでやってみます!

    そーなんですね、
    くせになっちゃうのかもですね

    • 3月9日
なっちゃん

前はUNIQLOのミニーちゃんのおくるみ使って寝かせてました😇柔らかくて通気性良さそうで汗かいてる所は見たことないです!

  • なっちゃん

    なっちゃん

    ミニー、ミッキー、プーさんあって2千円と安く伸びもよく肌触りもいいのでおススメです♡

    • 3月10日
りーちゃん

乾燥肌で痒いのと生まれた時から手足をバタバタする子でした。未だに油断すると顔にひっかくし、最近はお腹にも手をどんどさせるので手袋が外せないです😅何回も外すので大変ですが傷がつくことはなくなりましたよ( ¨̮ )

も

うちも顔引っ掻きまくりです!!
2日ほどで治るし特に予防はしてなかったです(><)

最近は引っ掻くと痛いのがわかってきたのか、引っ掻かなくなってきました!