
コメント

choco
つかまり立ちはもう出来ますか?😌

ぴぴ
バスローブ羽織るとそこまでびちょびちょになりませんよ🙆♀️
-
オラフ
バスローブですか....持ってないので検討します🤔
- 3月9日

ぽこ
お風呂場を暖めておけば、普通に一緒に入れますよ〜!
つかまり立ちができるとのことなのでなおさら^ ^
うちは一緒に入って子どもの頭⇨私の頭⇨子どもの身体⇨私の身体みたいにして寒くないように時々シャワーかけながらやってました!
そして、2人でゆっくり入って出て〜暖かい部屋で着替え〜みたいな!
-
ぽこ
身体拭いてからなので大丈夫です!!
それか、お子さんだけプールの時に使うような体に巻くタオルを使うといいかもです!
おしっこなどの心配があれば、先にオムツだけサッとはかせるのもありだと!!- 3月9日
-
オラフ
一回やったんですがつかまり立ちさせてるとら虐待かと思うくらい泣き叫ぶんです😂終いにはつかまりだちしてた手が離れてしまってこけて大泣きでした💦
自分が体を拭いてる間どうにか出来ないかなー😂- 3月9日

とし
うち9 か月ですが、自分は服を着たままベビーバスに入れてます。ベビーバスの方が楽ちんじゃないですか?
-
オラフ
ベビーバスは無いので無理そうです!😢もともと大きくてベビーバスからはみ出ちゃってたので💦
- 3月9日

ゆ
洗濯カゴはありますか?(なければダイソーで笑)
おすすめですよ♡
お湯少なくすれば湯船の中もカゴごと突っ込めるし笑
ちょっと温まってもらってる間に自分はササッと拭いてバスタオル巻き巻きすれば🙆♀️
足元はお風呂上がり用のスリッパ履けば(なければダイソーで笑)🙆♀️
-
オラフ
洗濯カゴ‼️思いもしませんでした🤔良いですね!やってみます‼️
- 3月9日

ミサ
服の上は着させてズドンとオムツはとっておもちゃ渡して
先に自分洗ってから子供洗ってますー!おもちゃ飽きると遊び始めてびしょびしょになるんですが濡れて寒くならないようになって飽きる前にパパっと洗って子供の番にしてます(^^)
-
オラフ
なるほど!お風呂の中で🛁上を着せてるってことですね❓寒くなさそうで良いですね‼️
- 3月9日
-
ミサ
そうですそうです!シャワー浴びる時はかからないように流してます!出てる足は寒そうなのでたまにシャワーかけてあげてます(^^)
- 3月9日

ふじこ
うちは家が狭いので、脱衣所からすぐ茶の間なので、部屋を暖めて脱衣所の前にダイソーの網で四角く繋げてその下にレジャーシート敷いて、バスマット敷いておもちゃ置いてスタンバイしてからお風呂に入ります。上がったら脱衣所でささっと拭いてバスタオルで巻いてサークルの中にポンと入れて座らせてます。すぐに自分だけ着替えて子供は茶の間でゆっくり着替えさせてます。網は折りたためる様に緩めに紐や結束バンドで固定してます。倒れない様に一面だけ壁や2リットルのペットボトルが入った箱を置いてます😊
-
オラフ
写真あったら見せて欲しいです🙏
- 3月9日
-
ふじこ
すいません💦旦那が長期出張から帰って来て、しばらく出張はないので違う所に使いたく、解体してしまったんです😅💦イメージではベビーサークルの小さい版って感じになる様に網を4枚繋げていただけなんですよね💦
ちなみに、60×45くらいの大きさのを使いました😊麻の紐で上と下、二ヶ所ずつ止めてました。- 3月10日

退会ユーザー
私はいつも1人で入れてました!
浴室の中でとりあえず自分の体拭いて、裸のままバスタオルに包んだ息子をリビングに抱っこで行って拭いて着替えさせて、自分も着替えてました!笑
浴室の中で拭いてたからびちゃびちゃのままではなかったですよ!
-
退会ユーザー
ちなみにバスマット?と言うんですかね??スポンジのマット置いてたから、座らせておもちゃで遊ばせてました!
- 3月10日
オラフ
出来ます‼︎
choco
出来るなら湯船を少し少なめに溜めて立たせてる間にザーッと自分が洗って次に子供を洗い湯船に戻してるすきに自分だけザーッと拭いて子供を拭いて服とか着させた後に自分って感じでやってました!大変ですけどなれるとどーにかなりますよ😂
オラフ
一度それで入れたんですがやった大泣きされて上の階からわざわざ、クレーム来たので怖くて出来ません💦