子育て・グッズ 今まで夜に20時から長くてあさの7時まで寝てくれていて、起きたとしても… 今まで夜に20時から長くてあさの7時まで寝てくれていて、起きたとしても5時頃に1回起きるという感じでした。 ですが、生後4ヶ月に入ってから睡眠退行が始まり、1~2時間感覚で起きて授乳して落ち着かせてとゆうふうになりました。 寝る前もおっぱい飲んでそっと置くとまた起きて泣いてを繰り返してなかなか寝かせつけもうまくいきません。 昼寝も30分くらいしか寝ないです。 ネントレなど始めた方がいいのでしょうか。 最終更新:2019年3月9日 お気に入り 授乳 生後4ヶ月 昼寝 寝ない おっぱい ネントレ 睡眠退行 ゆか(6歳) コメント おすすめのママリまとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント