
コメント

ゆかりん
哺乳瓶は嫌がるんですか?

退会ユーザー
お母さんの断固とした意思しかないですね😭
卒乳にしたいなら、いらないというまであげてはどうでしょう?
断乳なら、断乳のメリット(お子さんにとっての)をしっかり頭に入れて、これは子供のためになることだ!と思ってやらないと、泣かれると折れてしまうと思います。

ちゃんまま
まだあげてもいい気はしますが、辞めたいならママが意思をつよくもつことと、おっぱいと言われたら気をそらす何かをみつけることですね!

稲穂
「おっぱい」を関連付ける物があるのではないでしょうか?例えば小さいことだと、お母さんがぴったりした服を着ているとか、胸元が見えているとか?他には授乳枕が置いてあるとか、おっぱいに繋がるキーワードがあるとか?息子は、授乳枕と「ぱいぱい」でした。「ぱいぱい」も「ぱ」と言うだけで駄目でした💦
断乳なら、皆さんもおっしゃっていますがお母さんの強い意志がないとできません!!どんなに「おっぱい欲しい」と泣かれても「おっぱいは昨日でバイバイだよ」と言うとか、なんなら無視とか。カレンダーを一緒に見て、日付を指差しながら「この日に終わりね。123…あと4日だね」と言うか!?

あいか
私も2歳4ヶ月まであげてました~
保育園に入るにあたって辞めないといけなかったので保育園入園の1か月前に断乳しました。
やっぱり、いくら泣かれてもあげないようにしないと泣かれたらあげるでは子供も泣いたらくれると思ってしまうのでそこは心を鬼にしてあげないようにするしかないと思います。
中途半端だと子供さんもかわいそうになってしまいますし💦
一歳半くらいの子で断乳する為におっぱいに絆創膏貼ったって友人もいました!そしたら意外とすんなりやめれたみたいですよ😆
さっちゃん
嫌がって飲みません
ゆかりん
嫌がるんですね(>_<;)
おっぱいの代わりにパン、牛乳、など上げてみてはどうですか?( ´・ω・`)(~_~;)
さっちゃん
それもやったりしたんですがまた思い出してパイパイで泣きます!
おもちゃ出来を間際らせたりもしましたか無理でした!
1歳半検診のとき相談したんですか2歳まであげてていいですよって言われました!
ゆかりん
うちも未だに母乳絞ったら出ますが、断乳が3ヶ月の頃に完了というかみるくに切りかえちゃって少し寂しい、懐かしい、気もしますが…
2歳まで上げていいと言われたならゆっくり辞めさす方向に持っていったらいいかもしれませんね❤(。☌ᴗ☌。)