
4月中に復職する予定ですが、慣らし保育が短く心配です。通院もあるため、4/22以降の復職を考えています。復職前の日数が長いと思いますが、皆さんの意見を聞きたいです。
復職日についてです。
4月から保育園に入れたので、4月中に復職するのですが、まだ日にちを決めていません。
ちょっと分かりづらい長文でスミマセン💦
まず、会社からは、ぽちスーパーさんとお子さんの良いようにしてくれて構わない、と言われています。
次に、保育園での面談では、とりあえず1週間慣らし保育で様子を見ましょう、と言われました。
慣らし保育:4/2~4/8まで
ただ、お昼寝までして帰って来るのは、この期間内で最後の1日しかありません。それ以外は、2時間だったり3時間だったりの、本当に短時間です。
この短い慣らし保育で、本当に軌道に乗るのか?初めての集団保育で体調崩したりするのでは?と、色々心配しています。
加えて、4/22に自分の大学病院への定期通院があります。
軌道に乗るかの心配や通院などを踏まえて、今考えている希望としては、4/22日以後を考えています。
でも、もし慣らし保育が予定通り進んでフルで預けられたら、9日以後~復職初日まで結構長い日数になると思うのですが、どうなのかなぁと(^_^;)
復職される皆さんのご意見など、お聞きしたいです💦
- ぽちスーパー(7歳)
コメント

ゆゆ
お昼寝までして帰ってくるのが1日しかないのは不安ですね😢
もう少し慣らし保育の時間は伸ばしてくれないのですかね?💦

ぐーた
うちは慣らし保育1週間で、最初の3日が2時間、残り2日が4時間です☺️その後、育休復帰まで3日間ありますが、保育園に確認したら、その3日間は早めにお迎え来てくださいって言われましたよ‼️私は最初から1週間丸々働くのはしんどいから、18の木曜から復帰する予定です。
保育園的に大丈夫かどうかは確認しておいた方が良いのかなと思いますが、大丈夫であれば22日以降の復帰で問題ないのではないでしょうか?
-
ぽちスーパー
慣らし保育って、やはり、そんな感じなんですね🤔
園に、慣らし保育終了から復職まで日数あるかもって話したら、お休みはさせなくて良いとは言われたんですが💦
何だか、うまく伝えられたか不安です💦
1週間丸々ツライですよね😂- 3月8日

とまと
私は復職期限のギリギリまで
育休使う予定です。
保育園入れた最初は親子とも
生活リズムに慣れないし、
最初の1ヶ月くらいは体調崩したりで
結局休む事が多いって周りから
聞いてるので、期限より早く復職して
結局有給使うよりは、ギリギリまで
育休消化しようという考えです(笑)
-
ぽちスーパー
そうなんですよね😣
本格的に復帰したら、それこそ有休たくさん使うかもしれないので、出来るだけ節約したいですよね!- 3月8日
-
ぽちスーパー
ちなみに、あずきさんは慣らし保育終了から復職まで、どれくらい期間ありそうですか?
- 3月9日
-
とまと
私の所はかなりのんびりで、
慣らし保育自体2週間~1ヶ月(子による)
市の決まりでは5月15日までに
復職する決まりなので、
そのあたりまで休みます(笑)- 3月9日
-
ぽちスーパー
慣らし保育がそれだけの期間あれば、かなり安心ですね😆!
今年は大型連休もあるし、その連休前に復帰しても、正直またペース崩れそうですもんね😅
ありがとうございました😊- 3月9日
ぽちスーパー
そうなんですよね😣
一応、時間かけて慣らしたいって園には伝えたんですが、とりあえず1週間で!みたいな感じで😅
もしかしたら、その時の様子で、少し伸びたりするのかもしれないですが…なんとなく不安です😂