
トイトレの進め方について相談です。2歳10ヶ月の娘が食後や起きた時にトイレに行くとオシッコが出るようになりましたが、それ以外はおむつをしていて、出たかどうかもわからないようです。これからどう進めればいいでしょうか?アドバイスをください。
トイトレについて教えてくださいm(_ _)m
2歳10ヶ月の娘が遅めですがゆる〜くトイトレを始めました。
食後や起きた時にトイレに連れて行くとタイミングが合えばオシッコが出るようになりました。
ですが、それ以外はおむつにしていて、出たかどうかもわからないようです。
ここから先はどんなふうにトレーニングを進めたらいいでしょうか?
アドバイス等あれば教えてください_(。。)_
- とーあ
コメント

cak
しっし、うんちが言えるようになってからすぐおにぃさんパンツにしました!
もちろん何度も漏らしましたが(笑)
漏らすことで不快感を覚えるようで、トイレに行くようになりました!
今ではすっかりオムツ外れました\✩/

おーちゃん
うちは取り敢えず1時間おきに
連れて行ってます!
最初の間は間隔が短過ぎて
トイレ連れてっても出てたりとか
ありましたが、急に溜めることが
できるようになり、1時間起きでも
漏らさずに日中は過ごしていますよ🎶
おしっこ!とかはほんのたまにしか
自分から言ってくれないので
時間誘導ですかね🤫
-
とーあ
ありがとうございます!
育児書とかみると、トイトレはトイレの間隔が2~3時間開くようになればとか書いてるの多くて、うちの子トイレでオシッコでても1時間ぐらい経てばオムツに出てる事がほとんどなのでまだ早いのかと思ってましたが、そんな事ないんですね!
やっぱり尿意がハッキリしない間はとにかく時間で連れて行くしかないですよね。
そのうち教えてくれることに期待してみます(^_^;)- 3月8日
-
おーちゃん
保育園で1時間おきに連れてって
くれてるので、休日の日でも
そーしてます!
お昼寝2時間ぐらいのときや
外出の時でも1時間以上間隔
空いてしまっても意外に漏れて
なかったりするのでやっぱり
慣れてくるんですかね?
うちの子もオムツびちょびちょでも
平気でパンツにしても洗濯が
増えるだけで変わらなかったですw
なんで平気なのか…(笑)- 3月8日
-
とーあ
保育園で1時間おきに連れてってくれるんですね!
うちの子も4月から幼稚園なので先生とも相談しながら進めてもいいかもですね。
そうですよね笑
なんであんなにボトボトになってるままで平気なのか不思議です笑
昨日はオムツからオシッコ漏れてズボンまで濡れてるのに知らん顔でした泣
まずはトイレでオシッコする事に慣れさせてみたほうがいいですね!
1時間おき…親の方が慣れるの大変だそうですけど、頑張ってみます!- 3月8日
とーあ
ありがとうございます!
うちの子、しっしもうんちも全くわからないんです…出てるのかどうかもわかってなくて、ボトボトのオムツでも知らん顔してます><
パンツ履かせるの良いっていいますよね。思い切ってパンツ履かせるのも1つの手段と思って進めてみます。