
コメント

ぱんだ
程度によるものもあると思います。
うちも、その頃直しても直しても右向いて、左向くように左側に私がいるように寝かせたり右側を壁にしたり色々工夫しても右向いて、頭の形がかなり斜めになりました💔
1歳になった今は言われてみれば…ってくらいになりましたが、やっぱり若干左右対称ではないです。
うつ伏せが好きになってうつ伏せ寝とか他の体勢が癖になれば、まだまだ成長過程だし、ある程度は良くなると思います(>_<)
ぱんだ
程度によるものもあると思います。
うちも、その頃直しても直しても右向いて、左向くように左側に私がいるように寝かせたり右側を壁にしたり色々工夫しても右向いて、頭の形がかなり斜めになりました💔
1歳になった今は言われてみれば…ってくらいになりましたが、やっぱり若干左右対称ではないです。
うつ伏せが好きになってうつ伏せ寝とか他の体勢が癖になれば、まだまだ成長過程だし、ある程度は良くなると思います(>_<)
「ココロ・悩み」に関する質問
男の子ママに質問です 子供がピンクやキラキラしてるものなど一般的に女の子向けのデザインがいい、と言ったら止めますか?? 私は自分が好き(気にいった)物なら何でもいいと思ってるんですが、それが原因でいじりに合…
幼稚園に入園して2年経ちましたが娘以外の子供の接し方が分かりません… 元々私が人見知りで子供には特に人見知りします。 おどおどしながら接するので多分緊張が伝わってしまったのか怖がられてる気がする… 特に娘の友達…
親の私が言うのもなんですが3歳の娘が優しすぎて不安です。 お友達の弟くんにたたかれても痛くないから大丈夫だよって赤くなってるのに我慢します。 何でもお友達に半分どーぞします。半分こしたほうが楽しいからおいし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
kanosika
反対側にしてもすぐ寝やすい方向向いちゃうから難しいですよね💦
程度は、旦那さんはそんなに気にならないみたいですが、私が気になってしまって💦
寝てる時、耳を見ると餃子みたいに半分になって耳たぶも内側に入ってる感じです😭
耳たぶは柔らかいから服とかお包みにちょっと触れてるだけでも内側に入ってしまうのが気になってしまって😭