生後3〜5ヶ月の赤ちゃんの就寝時間について質問です。9時までに寝かせるべきか悩んでいます。息子は9時までに寝かせるようにしていますが、寝かしつけが大変です。眠くなるまで放っておくのはダメでしょうか。
生後3ヶ月〜5ヶ月くらいのお子さんをもつママさんに質問です!
お子さんは夜何時に寝てますか??
9時までには寝かせたほうがいいとよく聞きますが、なるべくそうしたほうがいいのでしょうか??
生後4ヶ月の息子はなるべく9時までには寝させるようにしてますが、寝かしつけが大変です(´ヘ`;)
眠くなるまで置いといてもダメですかね_| ̄|○
- ひい(9歳)
コメント
3人姉弟
うちの娘は22時~22時半くらいに寝ていますよ
orange✴︎
うちは9時半〜10時半の間です(*^ー゚)b
-
ひい
同じ4ヶ月ですねー♡
寝る時間が遅くても夜泣きとか始まらないですかね(´`:)- 2月18日
-
orange✴︎
うちは10月生まれです❤︎
夜泣きは寝る時間関係あるのかな?💦- 2月18日
-
ひい
何かの本で寝かせる時間が遅いと夜泣きに影響すると書いてあったので本当なのかなーと(; ̄^ ̄)
- 2月20日
桃魚
我が家は20時に寝室に行って薄暗くした部屋でじゃれたり歌を歌ったりして少し遊んでから寝かしつけると10分かからず寝てくれます。
20時半~40分には夢の中です♪
-
ひい
前までは薄暗い部屋で寝る前のミルクをあげてたりしたんですが、最近ミルクを飲んだあとすぐ寝ないので普通に明るい部屋であげてしまってます(´`:)
やっぱり薄暗い部屋でしばらく過ごしたほうがいいですかね〜- 2月20日
マイメロディ
11時ぐらいに寝てます!
朝まで爆睡してます(・・;)
-
ひい
朝まで爆睡!羨ましいです!
- 2月20日
うゆいろ
うちは21時頃から寝かしつけのおっぱいをあげて、本格的に寝るのに2時間近くかかったりもします。。最近すんなり寝てくれなくて寝かしつけ大変です(つд`)
今も寝かしつけ中です!
-
ひい
寝かしつけってしんどいですよね〜(´ヘ`;)なるべく抱っこしないでって思うけど結局最後は抱っこで寝かしてます(;∀;)
- 2月21日
さあちん♡
昨日6ヶ月になっちゃいましたがコメントします(^_^;)
その日にもよりますが、だいたい21時から21時半、遅い時もありますが22時には寝てます。
19時半から20時に眠くてグズグズし始めて20時過ぎにミルクを飲ませて20時半位には寝室に行ってトントンします。
-
ひい
トントンで寝てくれるんですか!羨ましいです(><)
- 2月21日
まーちゅん。。
9時が理想的らしく遅くても22時くらいには寝かせた方がいいそうです。
眠くなるまで置いといてもいいですが、生活リズムがつかずあとあと苦労しますよ。
私も1人目は寝かしつけが大変で眠くなるまで置いてましたが8ヶ月ぐらいから寝なくなり、ひどい時は夜中の2時、3時まで起きてたり朝まで寝なかったりと苦労しました。
1歳過ぎてからも夜泣きと寝ないで大変でしたが、検診で指導され22時くらいには寝かしつけをするようにしました。すぐに寝たくてもだんだん、その時間なると寝るということが身につき今ではすんなり寝てくれるようになりました(*´꒳`*)なので、今は大変でも22時くらいには寝かしつけした方がいいと思います。
-
ひい
今までは8時には寝かしつけてたんですが、最近それが9時ま〜10時ごろになってしまって、、
これ以上遅くはならないように努力します(´ `*)- 2月21日
-
まーちゅん。。
そうなんですね(*´꒳`*)
なら心配いらはいと思いますよ!
無理に8時とかではなく9時や10時には寝かしつけてるならば問題ないと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*- 2月22日
まゆさん
将来に向けて少しずつ早められたら、理想だと思いますよ(^o^)
朝は何時に起きてるのでしょう?もし朝おきるのが8時とか9時でしたら、6時とか7時に早めてみるのもいいかもです。
また、お風呂の時間も可能なら調整してみては?
我が家は17:30-18:00親夕食、18:30-19:30の間に入浴、
20時台に寝かしつけはじめて21時前後に寝ます(*бωб*)
-
ひい
朝は早いと7時頃で遅いと9時ぐらいになります。
週末婚で普段旦那が居ないと自分も目が覚めるまで寝ちゃうんですよね〜(><)
なるべく早起きできるよう心掛けます(*´ ˘ `*)- 2月21日
e♡m
うちの子は寝るのは22時半くらいです!
朝は7時から8時くらいに起きます(^^)
夜中はほぼ起きません(^^)
-
ひい
夜中あまり起きないの羨ましいです(><)♡
- 2月21日
退会ユーザー
うちは8時頃には寝てます。2か月頃から添い乳を止めて、寝かしつけ始めたんですが、ずーっと寝てくれなくて、ここ1か月位でようやくすんなり寝てくれるようになりました。
流れとしては
6時半お風呂
7時〜授乳(うちは未だに20分くらいかかります。)
授乳中にもすすでに寝てしまってるので、一度ゲップをさせてお布団に置いて、トントンや頭をなでたりして添い寝をすると7時半〜8時には寝てくれます。
寝かしつけ出来るようになるまでは、2時間とか平気で寝てくれなかったので大変でした〜σ(^_^;)
-
ひい
寝んトレしたほうがいいですかね〜
アパートだし、泣きっぱなしにしておくのが難しいのでついつい抱っこで寝かせちゃいます(´`:)- 2月21日
-
退会ユーザー
うちも下の階の物音とかも聞こえるので泣き声周りに迷惑かけるかなぁと毎日ハラハラしてます。
なるべく週末など、下の階の住人のいない日を狙って泣かせっぱなしにしてました。
泣き続けてもいつかは疲れて眠るので(^^)
自分で寝てくれた方が夜中も起きにくい気がします。- 2月21日
-
ひい
夏に家が建つのでそれまで待とうかと思ってるんですが、早いうちのほうがいいですよね〜(;>_<;)
- 2月21日
-
退会ユーザー
ご近所の方が迷惑だと思いそうな方であれば、建てた後から周りを気にせずに頑張ってもいいと思いますよ(^^)
また5か月〜夜泣き始まったりもすると思うので。
今は寝かせるのは大変だと思いますが、同じ時間に寝かしつける、起きるってのだけ教えてあげればまた変わると思いますよ♡- 2月21日
-
ひい
ありがとうございます(><)
気負いせずに頑張りたいと思います(´∩ω∩`)♡- 2月21日
ちゃ。
21時までには寝てくれます(๑° ꒳ °๑)
だいたい19時半から20時半の間に寝かしつけて、早ければすぐ、遅くても30分かからないくらいで寝てくれます。
最近はもっぱら20時前後です。
5時から6時過ぎの間に一度ミルクで起きますが、それまではふにゃふにゃ言うくらいで寝てくれてます。
ただ昨日、初めて23時ごろにぎゃーと泣いて起きたので、今日はどうだろうと少し不安です(´°ω°`)
-
ひい
30分かからないのは羨ましいですねー(*´ ˘ `*)
あたしもなるべく早く寝てくれるように何かしら努力してみます!- 2月21日
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
五ヶ月前くらいから21.22時に寝てます♪
ちなみにその前は2時位でした😓
自然に21.22に寝るようになってました😂
なので今はそれくらいにねたら朝方おっぱいのみそのまま7.8時まで寝てます!
-
ひい
ここ2日くらい8時頃に就寝させていたのを9時〜10時にしたら朝まで寝てくれるようになりました♡
でもなるべく早く寝かせるよう努力したいです(; ̄^ ̄)- 2月21日
とうあ
うちは、8時くらいに寝て、朝は5時半から6時くらいに起きますよ。
朝までぐっすりです。
-
ひい
すごく寝てくれますね!
羨ましいです♡- 2月21日
フェブリ
19:00~20:00頃に夜寝る前のミルクをしたら、
遅くても21:30頃には寝てます。
機嫌がいい時は飲んだ後ひとり遊びしてそのままコロンと寝てます(^ω^)
毎日そのまま朝7時とかまで寝るので手のかからない方なんだろうなーと思います( T T )
-
ひい
一人でコロンと!
羨ましい!!
そんな日はいつ来るのやら、、- 2月21日
-
フェブリ
混合で寝る前にがっつりミルク飲むのでそれもあると思います、、( T T )
あと生まれてから1ヶ月ほど入院してたので、
そのお陰で生活リズムがつきやすかったみたいです。
病院では毎日キッチリ20時には暗くなって静かになってたので(>_<)
ひとりで寝てくれたら本当に楽です😢✨(笑)
ひいちゃんさんのお子様も少しずつそうなってきてくれたらいいですね( T T )💞💦- 2月21日
-
ひい
ありがとうございます(;_;)
がんばります(´-`)- 2月22日
a1mi
うちは、20時半頃に寝室に行き寝かしつけてます☆
長くても1時間くらいで寝てくれます。
とりあえず、私のベッドの上で転がって遊んだり抱っこして、グズグズと寝くじを始めたら授乳するという流れです。
最近は、授乳をしなくても自分の指をしゃぶって寝てくれますが、30分くらいで目を覚まします(^◇^;)
まだまだ睡眠リズムが整ってないのか、朝までぐっすりの日があったり、1〜2時間で起きたりと色々です>_<
ちなみに、昨日は仕事で遅く帰ってきた主人の物音でせっかく寝入った息子が起きてギャン泣き( ̄◇ ̄;)💦
今日はどうか寝ていてくれますように!(苦笑)
-
ひい
けっこう物音で起きますよね〜
うちは週末婚なのでその辺は楽かもです。笑
やっぱりリズムが整うのはもっと先ですよね〜(;∀;)- 2月21日
mishin♡
うちの娘も4ヵ月です(’-’*)♪
9時半~遅くて10時半には寝てくれます☆朝も8時過ぎてから起きてくれますよ~(^-^)
-
ひい
すばらしい娘さんです!!
- 2月21日
ちびっこmama
私も参考にさせて頂きました!
みなさん、やはりちゃんと寝かしつけされてて反省してます( ; ; )
私も21時までにと思ってますが、お風呂上がって19時頃に30分寝て、すぐには寝てくれません。
ジラになったりご機嫌さんになったりで…
眠くなるまで自由にさせて結局23時台に寝ます( ;´Д`)
恥ずかしながら朝は早くて8時半。
基本10時までも寝ます( ;´Д`)
-
ひい
やっぱり早起きが早寝をつくるポイントですかね(´ヘ`;)??
お互い頑張りましょう!!- 2月21日
まんまるちゃん
9時半~10時半に寝てます。
うちもです‼
4ヶ月になる前から1時間おきに起きます❗
前は朝までまとまって寝てくれていたのに(´・ω・`)
-
ひい
同じですね!!
たくさん寝てくれるようになって喜んでいたところだったので心折れそうでした。(笑)- 2月21日
しぃちゃん♡mama
はじめまして(﹡ˆˆ﹡)
うちの娘は夜中1時頃までは3時間おきにお乳をあげてそこから昼前までガッツリ寝ます😅
-
ひい
若干昼夜逆転なんですかね(´-﹏-`;)?でもガッツリ寝てくれるだけ良いかもですよね(;>_<;)!!
お互い頑張りましょう:(´◦ω◦`):- 2月21日
-
しぃちゃん♡mama
私が昼夜逆転なのでもぉ少し頑張って早く寝ないといけないんですけどね😓
頑張りましょー(﹡ˆˆ﹡)✨- 2月23日
まるか
19時半には寝てますー!お風呂の後の授乳でコテンと。朝は7時頃起床です。
16時頃いつもウトウトしはじめるのですが、そこであえて抱っこから下ろしたりして起きちゃう状態にすると、夜の睡眠に影響しなくなりました。
その時間外出してて、抱っこひもで夕方寝しちゃうと20時過ぎまで起きてますが(;´Д`)
-
ひい
うちの子も夕方は寝かさないように頑張ってるんですが、それでも8時頃寝て1時間ほどで起きちゃうんですよ〜(;>_<;)
なので最近は寝かしつけを中断しちゃってます_| ̄|○- 2月21日
プポ
3ヶ月から19:00に寝て7:00に起きます。ネントレしたので寝かし付けは楽です(^^)ネントレするまではずっとぐずっていていつも23:00くらいでした。
-
ひい
ネントレで寝かしつけはどんな方法でやりましたか??
どのくらい堪えました(´ヘ`;)??- 2月21日
ユッキーユッキー
うちは20~21時に寝かせてましたが、今日から19時寝かしつけを開始したところですー!
ちなみに今までは大体3時に授乳して朝7時に起きてました。
-
ひい
19時ごろの寝かしつけは順調そうですか(*´ ˘ `*)?
- 2月22日
-
ユッキーユッキー
順調です✌ぐずりも減ったし、寝かしつけ終わった後でゆっくりご飯も食べれるしお勧めです✨
- 2月22日
-
ひい
羨ましいです(><)♡
- 2月24日
bunnybunny
早い時は20時半頃、遅くても23時には寝ています。
でも20時半くらいに寝ると23時~1時に起きます(^_^;)
20時~23時に寝ると4時~6時くらいに起きますが授乳するとそのまま朝寝に入り、10時頃まで寝ます☆
-
ひい
早く寝てくれても何でかすぐ起きちゃうんですよね〜(´-﹏-`;)
- 2月22日
MTBK©️
平均10時までには寝ています。
朝までぐっすりです。
-
ひい
朝までぐっすり!
羨ましいです(´∩ω∩`)♡- 2月22日
みぽほちゃん
うちは7時半から8時過ぎには寝かせてます(o^^o)
お風呂を6時半から7時の間に終わらせてお風呂上りにミルクを飲ませてって感じです♪
夜中は1回起きる時もあれば朝まで寝てくれる時もあります♪
-
ひい
寝てくれる子羨ましいです(*´ ˘ `*)
このまま夜泣きしないといいですねー(><)!!- 2月25日
ひい
そのまま朝まで寝てくれますか(・∀・)?
3人姉弟
早い時は翌朝4時で長い時は翌朝6時くらいまで寝ていますよ(^-^)
ひい
羨ましいっ!最近になってまた1〜2時間のペースで起きるようになってしまいました(;∀;)
たまにおっぱいあげても嫌がって泣き続けるときがあります。
夜泣きですかね(;∀;)