※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
お仕事

会社の対応に不満。復帰条件が厳しい。協力ない場合どうする?お母さんと相談。

まぢで、うちの会社ありえないと思う。
復帰するにあたり、
・急に休まない。
・早退しない。
・子供が風邪になっても休まない。(インフルとかも)
まぢで、ふざけてると思う。
全部全部お母さんと相談してね!って
は?って感じ
協力してくれない人だったらどーするの?って話し
いやいや、まぢないはー

コメント

🐒

お仕事柄そういうところもあるみたいですね💭
そういう感じのお仕事じゃないなら
結構キツイ条件でやる気なくなっちゃいますね〜😭

  • ちゃま

    ちゃま

    本当やる気なくなります😅
    ですが、子供の為にも頑張って稼がなきゃな〜って思ってます…

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

ないですねー。聞いただけでストレスたまりました😫
初めの一年は洗礼を受けたかのように本当に色んな菌をもらってきますよ💦笑
育休後の復帰者は過去いましたか?同じような状況下で働いてますか?
復帰前に会社と納得いくまで話し合った方がいいかもですよー😵

  • ちゃま

    ちゃま

    えぇー、そーなんですか😅😅
    お母さんにもあまり迷惑かけたくないですし、(パートしてるんで)
    いや、復帰者はいないです!みんな条件が厳しいのか?辞めてます😓
    そーですよね…

    • 3月8日
deleted user

条件も何も、理由は問わず有給は使えるもの(権利)なので、ガンガン使いましょう!もし使わせてもらえないなら証拠(録音とかメールとか)揃えて労基署に相談ですよ!

  • ちゃま

    ちゃま

    あ、有給いいですね!!!!
    でも、10日分しかないんですね…😭

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんやお母さん等身近な人と相談して、有給をなるべく消化しない様に協力してもらって、どうしてもダメな日は使うしかないと思います!
    有給が少ないのは心許ないですが、有給の範囲で頑張るのはどこの会社でも同じだと思いますよ!

    • 3月8日
deleted user

絶対無理です(´・ω・`)


うち、4月復帰して
5月に発熱して、肺炎なって入院して2週間休み

11月にRSなって入院して1週間休み

あとは毎月風邪を貰って
保育園から電話きて早退

有休40日が足りなかったです(笑

  • ちゃま

    ちゃま

    それは大変ですね😅😅
    流石に入院になったら休ませてくれると思います?🤔
    有給足りたい時はどーするんですか?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子どもの療養休暇が年に5日とれるので
    それでなんとかしのぎました(>_<)


    それがなければ欠勤になる感じです(笑


    近くに実家はありますが
    全く頼れないし頼りたくないので


    職場がそんな条件なら
    辞めて他を探すかも…

    • 3月8日
ピネ

それって復帰する人を拒否するために作った条件にしか聞こえないです

インフルでも休めないってありえなくないですか?!

めちゃくちゃ差別ですね