
生後2ヶ月の赤ちゃん、お風呂後にすぐ寝かしつけると1時間〜1時間半かかる。お風呂後1時間待ってから寝かしつけた方が良いか、眠たそうな時は30分以内に寝ることもある。寝かしつけについてアドバイスをお願いします。
もうすぐ生後2ヶ月の女の子を育てています。
今お風呂に入れてからすぐに暗い部屋に連れて行き、
水分補給のため授乳してからそのまま寝かしつけをしてます。
ですがそれだと大体の確率で
1時間〜1時間半くらいかかります💦
やっぱりお風呂の後1時間くらいあけてから
寝かしつけをした方が良く寝てくれますか??
それともこのくらいの月齢だとなかなか
寝てくれないのは当たり前でしょうか??
すごく眠たそうにしてる時は30分以内に
寝てくれることもあるのですが😖💦
先輩ママさん教えてください😢
- mom(妊娠23週目, 1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ちーかま
身体が温まると
眠らない子もいるそうですよ😌
寝かせる1時間前ぐらいに
入浴を終わらせるのが良いと
聞いたことがあります!

ミーア
なんとなくですが、
大人もお風呂に入ると少し目が覚めるような
感覚があるのでそういった感じなのかな?
と思ってました🤔
2ヶ月頃の月齢の頃は
眠たそうにし始めたら寝かしつける、
あまりに時間が遅くなるなら
強制的に寝室へ〜
って感じで寝かしつけてました😂
-
mom
そうなのですね!!私がそういった感覚がないので分からなかったです😱
まだ寝かせる時間をきっちりしなくても大丈夫ですかね😖
ちなみに今は決まった時間に寝かせてますか??- 3月7日
-
ミーア
まだ全然大丈夫だと思いますよ〜!
決めるに越したことはないとは思いますが
うちは2.3ヶ月前くらいから自然に
リズムが整ってきました☺️!
本当はもっと早くに整えないといけないんでしょうが
ピリピリしたくなくて😫- 3月7日

いろいろいろ
寝る寝ないは子どもによるのかもしれませんが、
お風呂後すぐというのは大人でも寝つきが悪くなりますし、、、せめて30分くらい開けてみてはどうでしょう?
-
mom
私に寝つきが悪くなるという感覚がないのでわからなかったです😱
今日は30分開けて寝かしつけしてみます!- 3月7日

ぱんだ
生後1ヶ月ならなかなか寝てくれないとは普通です★
これからも寝ないことはたくさんあると思います。
何しても泣くときは泣くし、寝ないときは寝ないと小児科の先生が言ってました💦
ただ、お子さんによって眠りやすい儀式はあると思います★
これやったらみんな寝るって技はないかもです(TдT)
-
mom
そうなのですね😖
焦る必要なさそうですね💦
眠りやすい儀式みつけた!と思ったら3日目にはそれで寝てくれず、、といった繰り返しなので根気強く探していきます😂
ありがとうございます😊- 3月7日
mom
そうなのですね💦
ありがとうございます!