![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産祝いのリクエストで、子育てグッズを考えています。候補はいくつかありますが、使わない可能性のあるものや代用可能なものも知りたいです。他におすすめのアイテムがあれば教えてください。
【出産祝いのリクエスト】ありがたいことに出産祝いリクエストしてねと言われています。1グループは予算15000円、もう1グループは予算指定なしですが5千円前後のものをお願いしようと思っています。子育てグッズに限らないと言われていますが、自分では買いにくいけど役立つ子育てグッズがいいかなーと考えています!
◾️候補
・電動鼻吸い器(必ずしも使わない?)
・ハンドブレンダー(必ずしも使わない?)
・離乳食用食器セット(持っていませんが安いもので十分?)
・寝返り防止のベッドインベッド(現在夫婦のベッドに一緒に寝ています)
・ヒップシート(スリング、抱っこ紐は持っています)
・抱っこクッション?(背中スイッチ軽減される?)
・電動爪やすり(はさみタイプは持っています)
・すぐに測れる体温計(誤差出やすいと口コミ多い?)
など思い浮かびましたが、おすすめのもの、実際には使わない可能性のあるもの、安いもので代用可能なものなど教えてください!また上記以外にイチオシなものがあればそれも是非教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![xoxo1209](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xoxo1209
ブレンダーはあった方が離乳食本当に楽です!
電動の鼻吸い器もあるならあったほうが便利だと思います(●´ω`●)
マグのセットとかはもぅ貰いましたか? これはあってもいいかもです(●´ω`●)
今年はもう使わないけど、抱っこ紐ケープやベビーカーのフットカバーなどは本当に役立ちます(●´ω`●)
![にゃんめろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんめろ
電動鼻吸い器
ハンドブレンダー
この2点は、なくてもなんとかなるけどあったら絶対有難みを感じるものなので…
私はこの2つを推します!!
残りの候補の方が、必ずしも使わない?ものに感じてしまって💦
-
はじめてのママリ🔰
鼻吸い器、ハンドブレンダーはやはり便利そうですね!なくても何とかなるけど、というところをプレゼントしてもらえるとありがたいですよね!
ありがとうございました!- 3月7日
![そよかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよかか
全部持ってないていですよね?
離乳食準備しようとすると食器揃えたいなぁなど色々思うことも出てくるので、離乳食道具とかならいいかもですが私も食器セットで頂きましたが道具しか使ってません💦
電動鼻すいは長期的に使えるのと自分で買おうと思うとお値段張るのでプレゼントの方が嬉しいかもです❤️
あとは使わない時期が早々にきそうなので…
-
はじめてのママリ🔰
全部持っていないものです!体験談ありがとうございます!たしかに私自身食器好きなので自分で揃えた方がいいかもしれません!鼻吸い器は長期的に使えるんですね!
ありがとうございました!- 3月7日
-
そよかか
うちも鼻すいが大活躍って訳ではないですが、ちょっと息苦しそう…手動じゃとれない…耳鼻科いかなきゃ…って時に耳鼻科なら乳幼児で無料ですがお出かけの手間や何か菌もらったりしないかな?って心配を自宅で解消する事ができるので✨
しっかり鼻水とれるタイプは2万前後したりするので、それを自分で買うか買わないか…めっちゃ悩むなら買ってもらっちゃった方が使わないのにもったいない~ともあまり思わないかなと😁💦
ハンドブレンダーはイマドキ使う人多いと思いますが、私は8ヶ月の今でも裏ごししたりごりごり擦ってます!
多分便利なんでしょうけど、離乳食ストック作りに沢山使いきれない量作っても仕方ないですし、どろどろにしなきゃ行けないのって本当に最初のうちだけなので、私は離乳食準備の道具だけで十分離乳食作ることができました😊
けどお菓子作りとかでもブレンダー使えるみたいなので、離乳食以外に使うと思うならそれでもいいかなと思います!※私は自分では買わないのでお願いすると思います(笑)
ヒップシートは使えますが、腰座ったらくらいですのでそのときに必要なら自分で買うのでもいいと思います!
ヒップシート見た目も沢山ありますし…自分と子供に合うものがいいかなぁと。。- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
再度ご返答ありがとうございます!確かに病院に行くことで新たな菌をもらったりしそうですよね。今後復職予定なので、自宅で処置できるのは便利かもしれないです!せっかくならいいものをおねだりしようかなーと思ってきました!
ハンドブレンダーも私も自分では買わないかなと思っていました。実際に使わないで乗り切っているお話聞けてとても参考になりました♡
ヒップシートもいまいちどう役立つものかイメージがついていなかったので、今後の様子をみて検討しようかなと思います!- 3月8日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
鼻吸いとブレンダーはいると思います。
-
はじめてのママリ🔰
鼻風邪引かないということもあるかなと思いましたが、皆さんの意見をみると、その可能性は低そうですね( ´O` )
ありがとうございます!- 3月7日
-
まま
2人目でメルシーポット?だっけ?買いましたがめちゃ使えます!鼻詰まったままだと中耳炎になったり、目やにが出たりしますが、2人目はそれになりませんよ😊
ブレンダー?というかフードプロセッサーは野菜のみじん切りや、やっぱりひき肉にしよー!と思ったらこま切れ肉をひき肉にしたり出来ます✨- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
メルシーポット人気のようですね!鼻がかめないうちはやはり大変そうですね、、
ハンドブレンダーはチョッパー付きのものがいいかなと思っていました!普段の料理にも活用できそうですね!ひき肉すごくいいですね!!- 3月8日
![ψばいきんまんψ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ψばいきんまんψ
わたしだったら
ハンドブレンダーか
ヒップシートにします😆
息子の場合ですが
鼻吸い器は必要ないし
夫婦、子供3人でベットですが
ベットインベットにすると狭そう😅💦
離乳食用の食器は離乳食楽しみで
わくわくしながら好きなの
選びました😊
-
はじめてのママリ🔰
ヒップシートも役立ったと聞いたことがありましたが、やはりいいんですね!
皆さんのご意見をみると鼻吸い器推しが多いですが、やはりその子によって使用しない場合もありますかねー(><)悩みます‥
我が家もダブルベット1台なので、ベッドインベッドは狭くなりそうです。
ありがとうございました!- 3月7日
![ty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ty
私も鼻吸い器とブレンダーですね☝🏻
ブレンダーは離乳食に使ってませんでしたが、もちろん離乳食にも便利だし、今は離乳食終わっててもバナナやイチゴなどでフルーツミルクにしてあげたり、何かと便利です😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ブレンダーは普段使いもできますよね!今までハードル高いなーと思っていましたが、調べてみると便利に使えそうですね!
ありがとうございました!- 3月7日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
わたしも鼻吸い器とブレンダーです!
鼻吸い器は絶対メルシーポットおすすめです!一万越えるのでお祝いで頂けるなら本当にありがたいです。
わたしは離乳食のセットをいただきましたが、結局その中でこし器しか使っていません(*_*)
-
はじめてのママリ🔰
鼻吸い器、ブレンダーよさそうですね!メルシーポット調べてみました!分解掃除ら大変ではないですか?
セットだと使用しないものもあるんですね(><)
ありがとうございました!- 3月7日
-
れい
分解といってもそんなにパーツも多くないし大変だとは思ったことないです(^O^)
口で吸うタイプの鼻吸い器はまっっっったく効果なくて、困り果ててたところママリでメルシーポットを教えていただき、使ってみたら最高だったのでおすすめしましたm(__)m- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
鼻吸い器調べる中でメルシーポットとスマイルキュートが気になりましたが、お手入れの点が不安でした。れいさんのご意見をきいて、メルシーポットにしようかなと思いました!ありがとうございました♡
- 3月8日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
ブレンダー便利ですよ〜( ¨̮ )!
私より旦那が使ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
素敵な旦那様です♡ブレンダー欲しくなりました!
- 3月7日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
電動鼻吸い器とブレンダーは、自分で買うのはもったいないと思えてまだ持ってないので、その二つだと私は有り難いなと思います😊💕
-
はじめてのママリ🔰
分かります!贅沢なんじゃないかと‥( ´O` )自分で買いにくいものをいただけると嬉しいですよね!
- 3月7日
![トレイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トレイン
電動鼻吸い器はあったほうが絶対にいいです。楽です。
私は離乳食の時手作りしてなかったので、ブレンダーはうちでは無意味でした😂 手作りするのであれば、あったほうが楽です。
すぐ測れる体温計はあったほうがいいです。大きくなってくると動き回るので、長時間じっとしてくれません。
-
はじめてのママリ🔰
鼻吸い器よさそうですね!体温計もやはりあると便利そうですね(^^)離乳食は確かに市販品もたくさん売っているようですもんね!いろいろ調べてみようと思います!
- 3月7日
はじめてのママリ🔰
ブレンダー、鼻吸い器は便利そうですね!他にもおすすめありがとうございます!マグのセット、ベビーカーのフットカバーは持っていませんでした(><)思いつかなかったです!ありがとうございました!!