※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんママ
ココロ・悩み

10ヶ月の女の子が夜寝る前のミルクで吐くようになりました。飲んだ後に吐くことが数日続いており、離乳食も一緒に出てきます。原因は飲ませすぎや食べ過ぎでしょうか?

10ヶ月の女の子です。
離乳食3回食で、時間は多少ズレる事もありますが1日の流れはだいたいこんな感じです。

7時~8時 離乳食
10時 ミルク150㍉
12時 離乳食
15時 ミルク150㍉
18時~19時 離乳食
寝る前 20時半~21時 ミルク200㍉

ミルクはきっちり作った量飲まないこともあります。
最近なんですが 夜寝る前のミルクで吐くようになりました。飲んだ後すぐです。今日もでしたが数日前もありました。飲んだのが全部出たかのように滝のように吐きます。離乳食も一緒に出て来ます。服も布団も汚れて大変困ってます。原因はなんでしょうか?
飲ませすぎ?食べ過ぎ?
機嫌はいいし熱などもないです。

一昨日は夜の離乳食中に食べ遊びで笑ったりして戻して少し離乳食を吐きました、昨日は離乳食食べさせた後私が夜お風呂に入ってる間に泣いて少し離乳食を戻しました。量はミルクの時のように多くないですしどちらも寝かせる時のミルクでは吐いてません。

コメント

しゃん

離乳食は何グラムくらい食べていますか?
お腹いっぱいでも、まだまだ自制は効かないので、離乳食を食べている量によってはミルクの作る量を少し減らしてもいいかもしれないですよ!

うちの子は1人が吐きやすかったのですが、離乳食を全然食べずにミルクミルクで。離乳食食べれた時はミルクをいつも通りあげると吐いてしまっていました😥

  • らんママ

    らんママ

    グラムは全然計った事ないんです💦
    ご飯は子供の茶碗に軽くいっぱいくらいです。やりすぎなのかもしれません。寝る前のミルクは もうやめたいですが100㍉位にして様子見てみようと思います。

    • 3月6日
  • しゃん

    しゃん

    いえ、あげすぎってことは無いのでミルクをやめさせる方向に進んでいるのであれば、お腹いっぱいご飯をあげて、ミルクをもう少し刻んであげたらいいと思いますよ!
    私は食べたら、60ミリ〜80ミリ位で足りなかったら1時間空けて60ミリとかにしてました!とりあえず時間を開けると吐き戻しは少し防げました!

    • 3月6日