※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xoxo
子育て・グッズ

1歳7ヵ月の娘がイヤイヤ期か不安。抱っこや甘えが増えて疲れている。これはイヤイヤ期なのか。

1歳7ヵ月の娘。最近はずっと抱っこ、ご飯も自分で食べず全部ママがやって。部屋の移動もすべて抱っこじゃないとギャン泣きです。遊ぶときも私が離れるとギャン泣きです。疲れました。。。これってイヤイヤ期なんでしょうか?いきなりの甘えたで何にも身動きがとれず困りました。。

コメント

らん

イヤイヤ期のはじまりかもですね、お子さんとべったり過ごせるのも幼稚園の入学までのあと二年、、
私は甘えさせちゃってましたが、2歳の現在なんでも一人でできるようになりましたよ

スノーギース

うちもそうです😣
今までは支援センターでも遊べていたのに、離れなくなり、私は腕が筋肉痛です💦
自分の名前が言えるようになり、なんでも自分ですると自我がかなり強くなってきて、なんでもイヤイヤし始まったなーと思ったら急な甘えたです😱
なんですかね?回答になってなくてすみません😣💦

  • xoxo

    xoxo

    同じような経験の方がいらっしゃってホっとしました!このコメントを下さるだけで明日もまた頑張ろうと思う気持ちになりました!ありがとうございます!

    • 3月6日
🍼

うちもです😭
立とうとしただけで泣かれます😭😭
おんぶ紐でおんぶして家事してます😭😭

  • xoxo

    xoxo

    やはりそうですか、、、。
    お互い頑張りましょう♡
    ホット一息つく時間なのに、私なんかのためにわざわざコメント下さり本当にありがとうございます!

    • 3月6日