お仕事 育休延長時の入園条件について教えてください。 5月1日仕事復帰になるので4月の途中入園で慣らし保育をしてそのまま入園という形になるのですが、育休延長したい場合って4月の途中入園で応募して落ちて不承諾通知をもらうだけではだめなのでしょうか? それだと4月時点での年齢になるので0歳児という扱いですよね😔 1歳時点での不承諾通知がないとだめじゃないかと周りに言われて、、、 詳しい方教えてください😭😭 最終更新:2019年3月6日 お気に入り 1歳 0歳児 年齢 仕事復帰 途中入園 慣らし保育 不承諾通知 育休延長 ま(6歳) コメント 3人のママ お子さんの誕生日月の不承諾通知が必要ですよ! 3月6日 3人のママ お子さん何月生まれですか? 3月6日 ま 5月1日です! 5月に再度応募しなければならないという感じですかね😭? 3月6日 3人のママ お子さんの1歳の誕生日前日までに保育園に入れない証明が必要なので5月1日なら4月30日までの証明が必要です!! 3月6日 ま 入所申込書の保育の実施を希望する期間というところに4月22日〜と記入して提出して不承諾通知を貰えばいいということですか😔? 3月6日 3人のママ それで大丈夫かと思います😊 心配であればハローワークに問い合わせると教えてくれますよ! 3月6日 ま ありがとうございます🥰 3月6日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 仕事復帰・切迫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 切迫早産・仕事復帰に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年齢に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
3人のママ
お子さん何月生まれですか?
ま
5月1日です!
5月に再度応募しなければならないという感じですかね😭?
3人のママ
お子さんの1歳の誕生日前日までに保育園に入れない証明が必要なので5月1日なら4月30日までの証明が必要です!!
ま
入所申込書の保育の実施を希望する期間というところに4月22日〜と記入して提出して不承諾通知を貰えばいいということですか😔?
3人のママ
それで大丈夫かと思います😊
心配であればハローワークに問い合わせると教えてくれますよ!
ま
ありがとうございます🥰