
コメント

hana
私この前、我慢できず
全部ぶちまけました。
ずっと義母には旦那の悪い所は話した事はなかったんですが…
もー嫌われる覚悟で話しました。
なら、旦那より私の味方するよ
と言ってくれました😂

まま
義母にいいましたが、なんの解決にもならなかったし。後々気まづいだけでした💦
-
らふ
後々気まずいの嫌ですよねー、、、
それがあるから
ちょっと迷ってて(笑)
私が我慢しとくのが
1番平和に済みそうですね(*´ω`*)- 3月6日
-
まま
はらたつから言ってやりたいと思ったんですけどね。
なあんにも力にはなってくれるような義母ではなく。
それ以降なんにもふれてこなくなりました💦
味方になってくれる義母がうらやましいです。- 3月6日
-
らふ
言いたいのは
出産についてのことなので
ある程度理解してもらえるかなー
とは思ってるんですが
わざわざ私に言いつけて!
って思われたりしたら
嫌だなーって思って(笑)
やっぱり自分の息子が
可愛いですもんねー。。。- 3月6日

ken
私はいつも、
旦那の困ったところを義母に相談してました。
「洗濯物をカゴの中にいつもいれてくれるんです!でもいつも靴下だけそこら辺に置かれて、、、この間子どもがその靴下で滑って転けたんです、、、昔から靴下洗濯機に入れない子どもでしたか?」って褒めつつの嫌味言いつつのどーしたらいいの?って聞いてました🤣
そしたらスッキリするし、共感もしてくれるし、たまに解決もします🤣🤣
-
らふ
すごい!!!
褒めつつ嫌味言いつつ
解決するって素敵です!!!- 3月6日
-
ken
基本義母は自慢の息子やから(疑問に思うこと多数ですが)開口一番に息子褒めてたら悪い気はしないみたいです。褒める時は旦那さんいつも優しいんですけどねー、です🤣
- 3月6日
-
らふ
言い方、伝え方が大事ですね!!
- 3月6日

退会ユーザー
理解のある義母だと思っていたので、もう本当に我慢できなくなった時に少し愚痴をこぼしました。すると、やはり息子が一番可愛いようで、私の被害妄想だと言われてしまいました💦もう言いません😂
-
らふ
私も理解ある義母だと
思っているので
言おうかな、と思いつつ
やっぱり息子のことを言われるのは
面白くないかなと思って
踏みとどまってここで一旦
質問させてもらいました(笑)- 3月6日

あぃ
嫁の前では味方になってくれても内心息子が悪いのわかっててもかわいいのは嫁ではなくて息子なんで、義母には何も言わない方がいいと思います😅
言ってもらったところで旦那さんももう大人なんで変わらないと思いますよ😓
-
らふ
ですよねー、、、
変わって欲しいとかは
無理だと思うんですけど
せめて理解して欲しいと言うか
自覚を持って欲しいと言うか、、、
実母に言って
ストレス発散で終わりが
1番良さそうですよね(笑)- 3月6日

シュナ
普段から義母に言いますよー。歳が少し離れていることもあって私から旦那に言いにくい事は義母に言って、義母に注意してもらっています。脱ぎっぱなしとか、パチンコばっかり行ってるとか、糖尿なのに食べ過ぎとか、そんな事ですが、私から軽くは言いますがキツくは言えないし義母にお願いしてます。同居なので、気になる点は義母も同じなのか私の味方です。
義母に注意されてる旦那見てイライラがスッキリしてます。笑
-
らふ
同居してて味方してくれるって
素敵ですねー!✨
私が改めてほしいのは
出産についてのことなんです。。。- 3月6日
-
シュナ
出産について旦那さんと意見が合わないとか理解がないとかですか?義母さんも出産経験者ですし、義母さんも持ち上げつつ上手く味方付けておきたいですねー。言い方は変かもしれませんが。笑
義母さんから言ってもらうと旦那さんの反応も少しは変わるかもしれませんよ。- 3月6日
-
らふ
理解がない感じですね!
他人事って言うかなんて言うか…
今日送別会があるんですけど
行くことには反対してなくて。
ただ、当たり前のように
飲んで帰ってくる感じで。
退職する人につがれたら
断るわけにはいかないしーとか
いや、退職と初めての出産
どっちが大事なんだよ
って感じだったり
みんな飲んでたら
飲みたくなるしとか
いやいや、私ずっと我慢してるし
って思ったり(笑)
飲んでるときに産気づいたら
立ち会わせないからって言うと
え、なんで?意地悪!とか言われて
挙げ句の果てには
ついさっきの
ラインでのやり取りですが
立ち会わせないって言うから
もう飲まないよ!みたいな
言い方されて、、、
そんな言い方するならもう飲めば?
好きにしてって
返信したらそこから無視です(笑)- 3月6日
-
シュナ
すみません。少し笑ってしまいました。
退職と初めての出産を比べておられたので。しかも本人の退職ではないのに。笑
退職する人につがれたら断れない?その前に一言「子供がいつ産まれてもおかしくないから、お酒は飲めません」と言えば誰も無理に呑ませないですよね。
お酒の匂いのする旦那さんが立ち会いに来られても病院側も困惑されるような。
でも出産前の喧嘩は旦那さんも避けたいでしょうし、ライン無視しててもお酒は控えて来られるんじゃないですか?仲直りしてから、赤ちゃんお迎えしてあげて下さいね。笑- 3月6日
-
らふ
仲直りしてから
赤ちゃん迎えられるように
頑張ります。- 3月6日

kかか
愚痴にならないように愚痴ります☺️
うちの旦那、だいたいLINEは既読無視なので、それを義母に「こないだも既読無視で私から一方通行のLINEが3日以上ありましたよ〜」って話したら義母が「言葉足らずなとこもあるしね〜」と二人で「そういうとこあるよね〜」と次々お互いに旦那への不満?を笑いながら話すことはあります😊笑
もちろん、旦那が横にいる時に話してます、気をつけろよ、という気持ちを込めて❤️
今の旦那と結婚する前に一度結婚してましたが、義母に旦那の悪口言って訴えたけど最終は味方にはなってくれなかったなぁ、悪いことしてても息子の方が可愛いですもんね〜私は第二の母ぐらい大事にして尽くしてたので、すごーくショックでした。それから、言っても無駄だと思ってるので上記のような感じで笑い話しにしながら話してます。
結局は、夫婦二人の問題なので話したところで、、、というのがあります😅
-
らふ
一緒にいるときだったら
言いやすいんですけどね!✨
ほんと結局は2人の問題ですもんね!
赤ちゃんが生まれる前に
仲直りをしときたいものです。笑- 3月6日

HMS☺︎
我慢できずこの前言いました😅
旦那が子供の相手をしない等(笑)
「そう思うのはおかしいことじゃないよ〜」と義母、その後「私も仕事仕事で家事育児は任せ切りだった頃もあり反省してます」と義父😂😂
気まずかったです(笑)
でも私の話は聞く耳持たないのに義両親の話は素直に聞くので助かるところはあります(笑)
-
らふ
義父まで、、、(笑)
素直に話を聞いてくれる人が
いるといいですよね!
うちの旦那は誰が言っても
響かなそう、、、(笑)- 3月6日

宮月
義母と3人の義姉に言います!そしたら4人から直接攻撃なので本当に痛めつけたい時だけ伝えます…(笑)
-
らふ
強めですね!笑
そして、みんな味方に
なってくれてるので
素敵ですー!✨- 3月6日
らふ
そうなんですね!
私の場合は溜まりに溜まった
感じではなくて
今ちょっともめてて
私が厳しいのか旦那の考えが
甘いのかわからなくなってきて…
味方してくれるなんて
素敵なお義母さんですね♡