※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ
ココロ・悩み

生後41日目の赤ちゃん。毎日お風呂を取り替えているが、必要か悩んでいる。新しいお家でお風呂で寝るのに泣く。旦那か自分が入れるが、どちらも不安。首の洗い方にも悩み。

生後41日目です。
湯船で一緒にお風呂に入っているんですが毎日お風呂を取り替えています。
やっぱり毎日取り替えた方がいいんですかね?😭
あと新しいお家になってからいつもはお風呂で寝ているのに泣きます。何かいい方法があれば教えてください。

それとみなさんはお風呂旦那さんか自分どちらが入れてますか?わたし的には上がるのを旦那にやってもらいたいんですが昨日ギャン泣きしててやり方も適当でどちらもやらせたくないんですがどちらかはやってもらわなきゃいけません😭お風呂入れてもらう場合首のとこよく洗えてなかったりしていて優しくこうやって洗ってと教えても
触んな、俺はそこもうやったからとかいや洗えてないし洗いやすいやり方教えてんのにな〜と思います同じ方いますか?

コメント

ままり

一日おいたお湯は菌やウィルスがうようよです

  • ちびすけ

    ちびすけ

    回答ありがとうございます😭
    そうなんですね😭毎日取り替えることにします。

    • 3月6日
まーらかお

お風呂は毎日取り替えます💦汚くないですか?💦
お風呂は基本的には夫が入れて前後の着替えや体を拭いたり保湿したりは私がしてました。
夫も最初は下手くそでしたよ~褒めたり注意しながら徐々に上手になっていったので気長に見てあげたらどうですか?

  • ちびすけ

    ちびすけ

    回答ありがとうございます😭
    やっぱり汚いですよね、昨日旦那に追い炊きついてるんだから毎日取り替えることなくない?と言われてそうなのかな〜と思い、、。
    下手すぎて大丈夫かなと不安になり適当でがさつなのでもう1つ見つけるとホント嫌で😭

    • 3月6日
®️ᴍᴀᴍᴀ

娘も冬生まれで寒い時期だったのですが、毎日交換してました!(洗濯時に残り湯を使い、余ったら流してました)

泣くのは環境の変化が分かってる証拠なので慣れれば泣かなくなるのでは?と思いますよ!

旦那がいる時は旦那が入れてます!
旦那の方が几帳面なのですっごい丁寧に洗ってくれますʷʷ
私も丁寧に洗ってますが、旦那から見たら私の方が適当に洗ってるらしいです!

mash

毎日替えてますよー!
お風呂は旦那が入れてて前後の着替えは私がやってます!あと、身体洗う時不安なので手伝ってますが洗い方に不満があるんですけどとりあえず褒めてあげてます💦
やってくれないよりはマシかと思って上手いことおだててちょくちょくこうするともっといいよと言ってます😂

メメ

毎日取り替えないと雑菌が凄いそうなので😅
なのでうちは2年間毎日取り替えてます


うちは
夫が先に入る→洗った後浴槽に浸かってて貰う→私と赤ちゃん入る→洗うとこを見てもらい、その後赤ちゃんと夫に浴槽に浸かって貰う→その間に私が着替えて受け取る
と言うスタイルでその頃はやってました😊
丁寧に洗ってるところをよく見せて勉強させました笑
赤ちゃんの体がしっかりしてきたら、夫だけでもお願いしてました
今や夫の方が丁寧に子供洗いますよ🙆‍♀️

今は
私と子供が入る→子供と私の体を洗って浴槽→夫が入ってきて洗う→私と夫が交代して私は髪を洗う→先に出て子供を受け取る
と言うスタイルですが、これだと赤ちゃんが浸かってる時間長くなるのでオススメしません💦笑

だおこ

毎日かえます! 洗濯には使いますが💦
お風呂で泣くのは温度か…なにか入れる人が不安に思ってるのが伝わるか…ですかね? 慣れれば大丈夫かとは思いますが…。
うちは夫は帰り遅かったのでずっと一人でやってます! ストレスなくてよいです笑
夫がいる日は入れたいみたいでやらせますが、入れて欲しいタイミングでトイレこもったりしてイライラします…。30分前からお風呂つけるよって言ってんだから、沸かしてる間に行っとけよ…。