
コメント

となりのトモロ
一泊二日ですか?帰宅日はホテルで朝食、機内で昼食なら1万持たして、万一何かあった時ようだから、基本的にはないものと思ってと言って渡しますね!もしくは自分のお小遣いを持っていってもらって領収書見て、家計から出すか出さないか調整します!!

のん
一万円持たせて、基本クレカで支払ってもらいます。
-
ママりん
なるほど!
その方が多く渡すことないですしいいですね!
ありがとうございます!- 3月6日

退会ユーザー
お小遣いからではダメですか?
二次会費も渡しているなら空き時間にコーヒーなど買うくらいでは??
-
ママりん
現在実家住まいでして、あまり必要ないのでお小遣い5000円しかあげてなくて。最近私の実家で同居になりまして、友達誰一人いない土地で普段頑張っているので羽伸ばして欲しくて✈️
そのような状況ならどうされますか?🤔💦- 3月6日
-
退会ユーザー
結婚式以外にも予定(約束?)がおありのようなので、それでしたら2万円くらいは渡しますね。
小遣い5,000円で我慢してくれてますし、流石に少ない。。- 3月6日
-
ママりん
本当少ないですよね、旦那に言いふらされネタにされてます🙄
マイホーム資金で少し厳しくしてます💦
1万円から2万程度にします✨
ありがとうございました☺️- 3月6日
-
退会ユーザー
ネタにしていると言うことはご主人も楽しんでいらっしゃるのかも。
因みに、都内ですと、
居酒屋さんでも飲んで食べてってしたら1万円弱かかりますよ。
2泊されるようですし、足りなかったらかわいそうです。。- 3月6日
-
ママりん
それは大いにあります🙄💦
2泊なんですがほど移動でして、東京は兄のお家に泊まる予定です☺️
確かにお財布乏しいと可哀想ですよね、いくら欲しいかリクエスト聞いてみてから決めようかな😅
多すぎたら考えます☺️💦- 3月6日

ママリ
2万持たせます😊
(ただし、基本的に自由に使えるのは1万円で、1万円はイレギュラーがあった時の予備として)
あと、それと別にSuicaに5千円位チャージしてあげます!
ママりん
2泊3日で、東京には大学時代のお友達が沢山いるので飲み会などもありそうです!
普段のお小遣いが微々たる物なので賄えないのは確かです💦
後から領収書見て貰うの良いですね!
す
となりのトモロ
下の方の意見に便乗して、クレカ持ってるならなら、とりあえず1万であとはカードでも大丈夫だと思います☺
ちなみに参列はいつですか?
ママりん
追記しましたが、3月下旬、4月上旬で2週連続と、5月中旬です😭
となりのトモロ
大学時代の友達はお小遣いからやってもらえればいいのではないのでしょうか?お小遣いはその為のもの。そもそも招待状はいきなりはこないので、前もって自分でお小遣いを貯えとく事もできたはず、なので全部が全部家計費からする必要はないと思いますよ☺なんなら毎月の今後のお小遣いから差し引いて渡せばいいと思います😁
立て続けにお金がとぶ現実、旦那に話してわかってもらえればいいですよ👍
ママりん
お小遣いはかなり少ないので、なので飲み会などで足りなかったら後から渡すやり方でして💦
ややこしいですよね😅
でも2〜3万と考えていましたが、とりあえず1万程度が目安かと思いました✨
ちょっと大金が飛ぶので旦那と話して見ます😊
ありがとうございました☺️