※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぴ
子育て・グッズ

お風呂で息子と一緒に入るのが大変で困っています。どうしたらいいでしょうか?

今更ですが皆さんのお風呂の入れ方を教えてください💦

今までは、洗面所にハイローチェアを置いてそこで息子に待っててもらい、私が先に全部洗って髪の毛もタオルドライして、化粧水など塗ってから息子を入れていました。

でも寝返りをしそうなのでハイローチェアは危ないかな?と思い、今日からバスチェアに息子を置いて一緒に入ってみました✨

そしたらこの世の終わりかというくらい号泣でした😭
シャワーかけながらでも何してもダメです😢

仕方なく抱っこしながら何とか洗いましたが、お風呂でてから息子を先に拭くので、私の髪の毛拭いたり、化粧水する時間が無くて困りました😅

明日からどうすれば良いのか困っています😅

コメント

deleted user

浴室では先に息子を洗ってスイマーバで浮かせておき、自分も洗ってお湯に浸かります。
上がったらバスタオルに息子を包んで、自分はバスローブを羽織ります。リビングに移動して息子を保湿、マッサージ、お着替え。全部終わってから自分を保湿してます!

  • あっぴ

    あっぴ

    スイマーバ持ってないんですけど、浮いてる姿が可愛いからこれを期に買おうかな😆
    やっぱり自分のことは最後ですよね💦顔の乾燥が酷いので化粧水だけでも先に塗りたいですが、息子ギャン泣きでてんやわんやでした😭

    • 3月5日