
友人との関係がこじれ、結婚式で再会することになりました。参列するか悩んでいます。
こんな結婚式、参列しますか?
長文で分かりにくいかもしれませんが、良かったら相談に乗ってください。
友人AさんBさんCさんがいて、私を含めてよくご飯に行ったりして遊んでいましたが、この3人と1年半前からぱったりと遊ぶことがなくなりました。
それは私が気に入らない事をしてしまったらしく...
Aさんからはハッキリとそんな風に言われ、Bさんからは、AさんとTwitterで私の事を色々言っているのを見てしまいました。
Cさんからは特になにか言われたわけではありませんが、それ以来連絡はぱったりなくなりました。
しかし先日、Cさんから自分の結婚式にお世話になったから参列して欲しいとLINEがありました。
結婚式には、AさんBさんも来るようで、多分テーブルは同じになるだろうなと思っています。他にも私とAさんBさんの共通の友人が1名参列するようですが
気まずい関係の人がいる結婚式、参列しますか?
Cさんに声を掛けてもらえたことはビックリだし、有難いんですが、気まずいなぁと思って、予定を確認すると言って返事がまだ出来ていません。
- ちゃそ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら絶対行きません!笑
むしろなんで誘ったのって聞きたいくらいですね😂

はるやん
テーブル別にしてもらえるなら行きます!
その旨をCさんに伝えてみてはどうですか?
-
ちゃそ
CさんとBさん同士は凄く仲良しで毎日遊んでた位なので、なかなか言いにくくて...😔
- 3月5日
-
はるやん
Cさんとはこれから関係を良好にしたいと思っていますか?もしこれからも連絡しないし関わらなくていいやーって思っているのであれば行かなくてもいいと思います☺️
- 3月5日
-
ちゃそ
良好にすることが出来るなら嬉しいですが、何故招待してくれるのか疑心暗鬼になってしまっています...3人から結婚式後に色々陰で言われるんじゃないかなとか😔
- 3月5日

こママ
私なら行かないです。
というか気まずい思いをするために子供を預けて行きたくないです。
お祝いの気持ちがあるならお断りしてお祝いの品+1万包んでおしまいにしちゃいますね。。。
-
ちゃそ
気持ちがモヤモヤしたままお祝いするのも申し訳ないですよね😔
- 3月5日

ジジ
私なら行くと思います🍀
ただ居心地悪いのを覚悟していくと思います💦
-
ちゃそ
絶対居心地悪いと思います😫
でもこれで行かないのも何だか悔しいなぁとも思ってしまって😔- 3月5日

ままり
私ならいかないです😅
何か気に入らないことを言ってしまって、それを指摘されてその後も関係が続いたならまだしも、フェードアウトしていったくせに今更何?と思ってしまいます💦
御祝儀数万出して、披露宴中は気まずい思いしてって考えたら祝う気持ちもしぼんでいきます…
-
ちゃそ
そうなんですよね、3人共から一気に連絡が無くなったので...
Cさんが声を掛けてくれただけでも有難いんですが、気まず過ぎて😔- 3月5日
-
ままり
結構悪い方にとっちゃうタイプなので、人数合わせかなと思ってしまいました😓
遊ばないにしても、せめて連絡のやりとりくらい続いていたらまた違ってたかなとは思いますが。- 3月5日
-
ちゃそ
私も悪い方に考えてしまうタイプなので、人数あわせや、ネタとして呼ばれたのかなぁとも思ってしまって...
全く連絡無かったので、ほんとビックリです...- 3月5日

空色のーと
そこまで言われてるなら、お祝いだけ送らせてもらい、不参加にします💦
-
ちゃそ
不参加の場合の理由はどんなふうにされますか?
- 3月5日
-
空色のーと
角が立たないところで、子供の預け先がなくて、ですかね💦
- 3月5日

退会ユーザー
ABのことは置いといて、純粋にCさんのことをお祝いしたいと思えるかどうかですよね。本当に心からおめでとうと思ってるなら気まずくても行く選択になってると思いますよ!
たそさんが知る限りで、ABCの3人で遊んでたことはあったんですか?
-
ちゃそ
私の気持ちはお祝いしたいなぁとは思うんですが、何故突然声を掛けてもらえたのか分からず、不安な気持ちです。
3人でもちょくちょく遊んだり連絡取ってはいるようです。- 3月5日

y.fam
その後謝ってみたり接触はしましたか?💡
私の主人の幼馴染(以下A男)の話しなんですが、約3年同棲してた彼女ちゃん(A子)と事情があって別れて間も無くA子の親友B子と体の関係を持ってそれはもう修羅場でしたよ💧
結局A子とB子は仲直りしましたが、
B子はその一件で友達が離れていったそうです。
ですがA子とB子の共通の結婚式に出席したみたいですよ。
-
ちゃそ
謝ったり、連絡をしてみたりしましたが素っ気ない感じでAさんとBさんからは対応されたり、Aさんからは既読無視でした😔
修羅場すぎますね!仲直りしたのがすごいです...- 3月5日
-
y.fam
A子は別れた今でも我が家との交流もあって家族同然の仲ですが、
B子の話し聞いた時はそれはもうドン引きでした💧笑
私が思うにCさんが招待してくれたって事は良い進展だと思いますし、
私だったら思い切って、参加したいんだけど実はあれからAとBとはまだ微妙な感じだから席順を考慮してくれたら嬉しいです。と下手に出て連絡しますかね🤔💡- 3月5日

3mam♂♀♀
私なら絶対行かないです
一年半音沙汰もなく、ただ気に入らないことをしたとだけ伝えられて、Cさんは何も言わず離れていたのならそこまでの関係だったのだと思います…
もし、お祝いしたいという気持ちが強いのであれば正直に一年半前の事を話してみてはどうですかね?(^◇^;)
直接お祝いしたい気持ちはあるけど、席が一緒なのは気まずいなと…
ちゃそ
誘ってくれたのは有難いですが、何故?!って感じになりますよね...
断る理由は何がいいと思いますか?
退会ユーザー
私ならそーいう友達は関係切るタイプなので、
過去に気に入らない事したみたいで
色々陰口言われて行きにくいと言います!
でもそれが無理ならお子さんを理由にキャンセルしますね😊
ちゃそ
陰口言うって事は、私の事を馬鹿にしてるんだろうなぁって思います😔
断るとしたら子供を理由にするか、または親戚の結婚式と被ってる理由にするか悩み中です...
退会ユーザー
結婚式被ってるはまぁまぁバレますね笑
無難なのは子供理由ですね😊
ちゃそ
バレるんですね笑
子供の預け先がないって言うしかないですねー😅