![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にベビーのことを心配しているか聞いたら、宴会に行かなくていいか聞いたら「仕事だから」と言われてしまい、里帰り出産もできず友達もいないことで毎日が苦しい。心配してくれていないのか不安。
ベビーの事考えてるのか考えてないのか……
思いきって、「行かなくていい宴会とかないの?」と旦那に聞きました。そうしたら「ないよ、仕方ないぢゃん、仕事なんだから」と言われました。自衛官の付き合いも分かりますけど、15日で臨月を迎えるのに…ほんと産んだ後とか心配です。里帰り出産もできず…友達もいない…もうなんかなんなんだろうと毎日が苦しいです。何も考えてくれてないのでしょうか…
- とも(5歳10ヶ月)
コメント
![マイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイ
自衛官っていうのは関係なく、旦那さんの自覚の問題ですよ!
臨月の意味わかってないです😠
私は宴会行っても飲むなっていってました
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
うーん…辛いですよね💦前に結婚前提にお付き合いしてた自衛隊なんですがその人は『俺は国を守る立場だから何かあれば家庭よりも仕事を優先するから!子供は頼むぞ!』ってよく言ってましたね😅あたしは別れましたが…
子供が産まれれば変わる事を祈ります!
-
とも
4月も忙しいーとか言って…
子供の事はどーでもいいんですかねー- 3月5日
![ぱてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱてぃ
うちの旦那も自衛官ですが、宴会ほとんどいきませんよ!
もう少し考えてほしいですよね‥。
-
とも
そうなんですか😞
優しい旦那さんですね(;_;)- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
宴会が仕事だと主張してくる
意味がわかりませんね。
じゃ、その宴会は金もらえるんだな?
と言ってみたい。
仕事の付き合いもわかるけど
べつに自衛官なら取り引き先との
付き合いとかじゃないし
なにも嫁が臨月に入ったのでとか
もう臨月にはいるのでとか
言えば周りも理解してくれるはずですけど..😓
旦那さんに正産期入ったら
本当にいつ破水するかも
いつ陣痛がくるかもわからないから
怖いし宴会は控えてって言えないですか?😢💦
てか、国守る前に目の前にいる嫁と子供守れよ。
ってかんじなんですけど..😓
あー、私がともさんと知り合いだったならガツンと旦那に言ってやりたいくらい😭
ただでさえ不安がたくさんあるだろうに..今日も宴会今日宴会って積み重なるとキツイですね..😢
1回真剣に今後の事も話し合って
解決出来る不安要素は解決してから
出産に挑んだ方がよさそうですね💦
-
とも
ほんとですよね!!!
お金もらえるんですかねー笑
断れないんですかね
まあ、仕事が忙しいって言って健診もほんの数回でした
救急車呼べばいいぢゃんって言われるんですよ
あーー、ほんとに言ってほしいレベルです😞- 3月5日
![なっちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃ
仕方ないんじゃなくて、自分が行きたいだけでしょうね😓
もうすぐ父親になるのだから自覚を持ってほしいですね。
-
とも
ほんとですよね
13000円を今回宴会代で渡したんですよ
そのお金があったら、ベビーに可愛い服とかたくさん買ってあげれるのになとか思わないんですかね。- 3月5日
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
自衛官だったら仕方ないと思いますよ💦ご主人の立場もあると思いますし😵
ただ、臨月に入るから宴会に行ってもお酒は飲まないとかできることはあると思います🤔✨
うちの主人も自衛官です。3-4月は特に宴会多いし仕事の1つだと思って目を瞑ってます😂💔こればかりは体育会系だし仕方ないと思うようにしました😅
![mai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mai
わたしの旦那も自衛官です!😊
飲み会…ほんっとに多いですよね!
うちは、行くべき飲み会には必ず参加してます☆歓送迎会や上の人との飲み会など…
あとは、旦那があまり飲み会が好きではないので自分で選んで行ってるみたいです⭐️
さすがに、赤ちゃんが産まれたら少しは考えが変わるんじゃないんでしょうか??里帰りしない出産となるとやはり夫婦での協力が絶対になるし!
なんか、男の人ってやっぱり自分が身ごもってないから仕方ないけど、まだ自覚が無いんでしょうね(°_°)産まれて手にとってからやっとパパになるっていいますよね👶❤️
わたしも妊娠中ですが、元気な赤ちゃん産みましょう🤱✨✨
とも
3月は宴会続きで嫌になるーって言いながら行くんですよ矛盾してますよね…